見出し画像

リテラシーを高めること

おはようございます。

プロファシリテーターの村上と申します。
以後宜しくお願いします🙇‍♂️

noteでは、徒然なるままに日頃考えていること、感じたことを日記のようにアウトプットしていきたいと考えています。

リテラシー。
現在に於いては、ある特定の分野に関する知識や理解能力のことを言います。 また、その知識や能力を有効活用する能力などの意味合いで使われることもあります。

このリテラシーを高めることが、あらゆる点に於いて課題となっています。

それには、新たな知識を高めるだけではなく、それを使う側の人格も高める必要がある、と感じています。

リテラシーが高くとも、目の前の小さな障がいに固執したり、対人関係がクリアにならなかったり。
本来の求める姿に対して、そこまで昇華できるかはその人の本質的なところが大いに反映されます。

今回、ある事業部の中でもそんな出来事がありました。エラーが発生した原因追求をし、改善をおこなうべきところ、全て人の責任に終始してしまっていました。
あの人が悪い、と。

ヒューマンエラーのそもそもの原因は、よほど悪い人でない限りシステムエラーしかないと考えています。
それなのに、根本的な解決策に至らない。それを理解していない部下をみて不安になりました。

これも、目指すべき目標であるに、向かっていれさえすれば言うことはないのですが、そんなことよりももっと手前でエラーが起こっている。
がっかりしましたが、そこを放置するわけにはいかないので、そもそもの目標達成までの道筋であり、方法を理解させるところから始める必要があると考えています。

ビジネスを進める上での基本となる価値観であったり、人間力。
これを総じて「大切だよね!」と、共感できる仲間でないと難しい局面に至っています。

発生している事象に対して、その原因含め言語化すること。そしてそれを共有、共感して、先に進めていく。
それが、一言で伝わる。
その方法論として、その一言が「リテラシー」という言葉に集約できれば良いかなと思います。

最後までお読みいただき、
ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?