見出し画像

57個目~きかんしゃトーマスとなかまたちラムネ

精巧な作りに言葉を失った。
コレはケースではない…フィギュアだ!


みなさんこんにちは、ラムネ菓子好きの"糸"と申します。

"365個のラムネ菓子と出会うために毎日更新!"を合言葉に自分が美味しいと思ったラムネ菓子を紹介する趣味ブログとなっております。

本日ご紹介させて頂くラムネ菓子は


子供に大人気なきかんしゃトーマスのラムネ♪

アンパンマンもそうですが、丸い顔のキャラクターは子供たちに愛されるのですね!

百円均一ダイソーさんにてラスト1個でした。
購入できて嬉しかったです(* ´ ▽ ` *)

では早速開封!!

( ゚□゚)ひぃ!

蓋の部分にお顔が!

人間らしい!

歯まである!

ラムネのケースなんてもんじゃない…

精巧に作られたフィギュアだ!!Σ( ̄□ ̄;)

長さは約11.5cm。
繋げて遊べるそうです。

あっ!カスタマイズして如意棒にもできるんだね…

( ゚□゚)武器だね!


では、落ち着いて
肝心のラムネを見てみましょう!

スマホにて撮影の際に
顔認識(撮影機能)されました。

こちらの皆さん(ラムネ)も丁寧に作られていらっしゃる。

顔の描かれたお菓子食べる時って
“ごめんね!”って思いながら食べますが

こちらの皆さん(ラムネ)には

“申し訳ございません!”になるのは
前職の常連のお客様の顔が重なるからでしょうか?
(背景等はいらすとやさんよりお借りしました。)

では、これから私の食べた感想を発表させて頂きます。

※あくまでも専門家ではなく個人の意見となりますのでご理解の上、ご覧ください。

①甘さ→
優しい甘味がすっと現れて消える。
食べ飽きしない。

②香り→
酸味のあるソーダの香り。

③酸味→
甘い柑橘系のような優しい酸味。

④溶けやすさ→
溶けにくい。
ラムネのキャラクターの顔を割れにくくするためか、1度に大量に食べさせないためか。
食べる際は飴のようにゆっくり舐めるべき。


幼い頃に沢山集めていたという親友いわく、
『驚く理由がわからない、トーマス可愛いでしょう♪』

と、曇りなき笑顔で言われました。

か…可愛い?

今日も美味しいラムネ菓子が食べれて幸せでした!
また明日も素敵な出会いを楽しみに
ごちそうさまでした♪

≪365個まで残り→308個≫