フリーランスが営業力を身につけておくべき理由と基本手法

会社員から独立してフリーランスになると、やるべきことの多さに驚くかもしれません。それはフリーランスだからといって、事業運営に必要な業務そのものものは企業とあまり変わらないから。例えば事務や営業、経理、総務など。企業であれば部署・担当者が分かれている業務を、フリーランスは自分自身で行わなければいけません。

私の場合、経理は税理士に任せています。独立当初は会計ソフトを使って自分で青色申告していました(今はクラウド型の便利な経理サービスも出ています)が、法人化と共に顧問契約を結んだわけです。ただし、今でもその他の業務は、すべて自分で行っています。

やることが多いとなれば、効率的に進めていくことが大切です。売上に直結する業務に集中できなければ、それこそ死活問題となるでしょう。会社組織とは異なり、自分で稼がなければお金は入ってきません。

営業が苦手なフリーランス

さまざまな業務がある中から、今回は「営業」について触れていきます。なぜなら、フリーランスには営業を苦手とする方が多いから。その理由は営業実務はもちろん、あまり対外折衝を経験していないからでしょう。私のようなライターをはじめ、特にクリエイターやエンジニア等には、こうしたケースが多いようです。

では、どうやって仕事を獲得しているのか。私の知る限りでは、独立する際に以前の職場から仕事を引き継ぎ(あるいは依頼を受ける)ことが挙げられます。あるいは、そこから紹介を受けて仕事を広げるといった形です。最近ではクラウドソーシング等で対面することなく仕事を獲得できる手段もあるため、そうしたサービスを活用する方も少なくありません。

自ら営業力を身に付けることの重要性

しかし結論から言えば、フリーランスとして営業力を身につけておくことは非常に大切です。なぜなら、どんな背景からの繋がりであれ、現在の取引先と永遠に取引が継続するとは限らないから。

続きをみるには

残り 4,470字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?