美夏

静岡市在住。

美夏

静岡市在住。

最近の記事

ついに!!久しぶりの社会人になります!(なれるかはまだ不明)

最近何故かゆるキャンにはまってます。 そして、ついに!!!4月からフルタイムでの仕事が決まりました^_^ やれるかという不安はかなりある職種なのですが、幸いにも友人が二人いるという安心材料が♡ しかし、結局は自分がどれだけやれるかっていうことなんですけどね。 久しぶりのフルタイム、アルバイトじゃないので、書類やら健康診断やらでバタバタしておりました。 協調性に欠けるところがあり、自我が強く、人とぶつかりやすい。 いつしか短所の方が目立ってしまうように、自分のことを

    • こんな自由が好きな私が就活をしています。というお話です。

      やる気を継続させる事が非常に苦手なため、せっかく時間のある今だから書こうと思います。 今現在私を知る方がここを見ている可能性というのはほぼ0%だと思っています なぜならほぼ誰にも言っていないから ということで、こんなことを書いてみます。 私はここ5年ほどは扶養控除内でぬくぬくと生活をしておりました。別に家計に余裕があるわけではなく、カフェをやりはじめ(途中でぬけたけど)キャンドルを生業としてやりたいから!とちょっとかっこいい感じで生きてみたかったです。 でもやはり、

      • こんなにも時間がたっていたなんて。

        初めて意気込んでnoteを書いてからこんなにも時間がたっていたなんて。 ちょっとしたきっかけがあって開いてみた自分が一番びっくりしています笑 続きも何も、こんなにも時間がたっているということは飽き性の私なので、随分と置かれている環境だったり感じでいることだったり、変化があると言うことですね。 地元で何をやっていたかというと、キャンドル屋さんをやっていたわけなんですが、あの記事を書いてしばらくしてからはお外遊びに夢中になりキャンドル屋さんを長らく放置していたわけです。

        • 自分らしく生きるとは-生まれ育った場所は田舎です-

          はじめてのnoteです。 私は5月28日で34歳になりました。 その記念と言えるかはわかりませんが、自分についてまず書いてみようと思います。 実はちょっと前からここで自分の言葉で書き綴ってみたいと思ってはいたものの、行動が遅いという悪い癖が出てなかなか書けないでいました。 だから誕生日を迎えたという口実でやってみようと決心したのです。 初めてということもあり、何をどう書いていいのか、読みやすい文章はなど考えすぎるとまた書けなくなるので今日は思いのまま書いてみます。

        ついに!!久しぶりの社会人になります!(なれるかはまだ不明)

        • こんな自由が好きな私が就活をしています。というお話です。

        • こんなにも時間がたっていたなんて。

        • 自分らしく生きるとは-生まれ育った場所は田舎です-