マガジンのカバー画像

#KUA絵日記. #ひとこと日記

40
TwitterでKUAの仲間と#KUA絵日記のタグをつけて投稿している絵日記。月毎にまとめてます。インスタ(instagram.com/ashworks_art)でも読めます。⭐︎…
運営しているクリエイター

#Blender初心者

ひとこと日記 2022年11月前半

221101 ピカソ展に行ってきた。 221102 ポートフォリオ一次提出の評価を踏まえて構成・内容を…

Ashworks
1年前

ひとこと日記 2022年10月後半

221016 早く卒制の課題にとりかかりたいが、ポートフォリオが予想以上に時間かかっている。 2…

Ashworks
1年前
1

ひとこと日記 2022年8月前半

220801 本当は7月に描き終えていたかった習作イラストを終わらせた。後日もう少し手直しして、…

Ashworks
1年前
1

ひとこと日記 2022年6月後半

220616 合同誌絵がだいたいできたので久々にblenderを再開(作ったもののツイッター投稿は翌日…

Ashworks
2年前
4

ひとこと日記 2021年11月前半

211101 あっという間に11月。課題満載の11月。そろそろ気合い入れないとまずいけど、課題やる…

Ashworks
2年前
2

ひとこと日記 2021年10月後半

211016 医療マンガを投稿。そして書籍イラストの作業へ。カバー絵の背景は101の背景講座で学ん…

Ashworks
2年前
1

ひとこと日記 2021年10月前半

211001 今日から秋学期。イラスト科目3つと芸術史のWSの視聴を開始。クリスタとクロッキーは春の続編。そして、いよいよ吉田先生の背景の授業。第1章で、背景の仕事は描き手がいなくて人手不足、常に需要はあるし、年齢は関係なくずっと続けられるとのお話が。ああ、背景描けるようになりたい! 211002 文化庁メディア芸術祭のワークショップ「マンガ家の先生によるマンガの描き方講座」に参加した。講師は倉田よしみ先生と西炯子先生。モデレーターはさそうあきら先生。「食べる」をお題にイラ