見出し画像

土台作りの6月

早くも今年半年過ぎてしまった。
6月は数秘4の月になる。
4の月は土台作りをするとき。
偶数の月は内側にフォーカスする時期になる。カレンダーでは順番に外内外内と進んでいくので人間はずっと外でいるのも、ずっと内でいるのもできないのかもななんて思う。

AZさんの今月の運勢の動画。
今月は完全な一人ではなく、リビングぐらいの広さの閉じた場所で、
4〜6の家族単位の人数で過ごすのを推奨してる。
家族、会社のチーム、仲間くらいの単位。
中学生くらいのコミュニティの感覚。
そして心を許せる人たちとの間の閉じてる感覚、安心感があること居場所で鬼仕込みする時期。

仕込みってどういうことか。
梅仕事・作業などある程度時間がかかるものをやるのに適している。
家のこと、趣味のこと、ダイエットなどの体つくり、美容とか、インテリアとか、
来月7月に向けての仕込みになる。
淡々と無理なくやっていく感覚。
1日1時間くらいの感覚でちょっとずつやってく。

5月の振り返り

5月は3の月で寄り道推奨されていたので
外に向かって発信したり、いろんなものにチャレンジしたりとても忙しい時期だった。
あれもこれも気になることに手を出した時期。種まきして散らかした時期。
忙し過ぎていつものルーティンができなかった時期でもあった。

私の種まきはKagiAkeプロジェクトをスタートさせたことだった。
KagiAkeについてのnoteを書きまくった。思うままに動き過ぎたからか
そのせいで急に首が回らなくなり整体に三日連続通ったり、
KagiAkeセッション直前に体調不良になったり、実は破茶滅茶だった。
(セッション前にはちゃんと復活)3の月の破壊と創造を体で実感していた。

6月は鬼仕込みのために時間(&お金)を使う時期。

5月の種まきで芽が出たものを剪定する。
たくさん手を出した場合は間引くことが大事になる。
伸ばしていくモノを決めて土台を作って安定させる。
そして自分自身も安定した"生活"をしていく。
どんなすごいモノでも自身の安定がないと
きちんと伸びていかないのだと思う。
自分の中で生活の理想のバランスを決めて送っていく。
5月に無理して生活を送っていた部分を改めていく。

家を見渡して気になっていたものを直してみる。人との関係性も見直したりバランスを取り直す
どんなに素敵だと思って繋がったとしても、
疑問に思ってる案件があるなら
妄想をかき立てるのではなく、直接聞いてみる。
思い込みをやめてきちんと本人と対話をしてみる。

自分の身の回りにやりかけのもの、ちょっと気になっていたもの
そういうものが見えてくる。5月には気にならなかったのに
急に6月になって気になってくる。
それは運気の流れに添っているということ。

違和感を一つ一つ潰していく。
気になっていた部分を改善する。
体も心も家の中も人間関係も全部丸ごとコツコツと向き合っていく。
コツコツと土台を作っていく。
それをやったら7月の5の月に自由に変化できたり
動いたりすることができるんだと思う。

7月の私のために、今できることを
淡々とやっていこう。

6月1日〜5日までにやったコツコツ案件
●引き出しの中のいらないものを捨てた
●いらない箱を捨てた
●クリーニングにコートを出した
●学校の手紙を処分
●引き落とし口座の設定
●KagiAkeバンドミーティング(意見交換)
●雨の日のスタイリングを習う
●26mmのコテを購入
●化粧品見直し
●梅シロップ仕込み
●意見や行動の思い込みを解除した
●子供と学習について話し合った

6月中にやりたいコツコツ案件
●クローゼットにロールスクリーンつける
●キッチンリビングの整理
●椅子の買い替え
●子供の学校の写真購入
●英会話レッスン
●筋トレ(お尻、足引き締めたい)
●グリーンの植え替え入れ替え
●衣類断捨離
●夏休みの計画立てる
●本の整理




よろしければサポートお願いします🧚‍♀️✨パワー💕アップ