見出し画像

写真講座、幼児期。(ヨチヨチ期?)

ここ、ちょっと悩んでます。

どの時期で区切るのがいいのか?

でもきっと、赤ちゃん期、ハイハイ期ときて、写真が撮れるようになってくれば、幼児期で大きく区切っても大丈夫かなと、頭の中ではこの区切り方で行こうと思います^^

あとはネーミングかな。

ヨチヨチ期、とか?の方がかわいいかもね^^


さて、ヨチヨチ期、歩き始めるころですね!

もう上手にあんよできてるかもです♡

よちよちしてるところ、フラフラしてるところ?歩いてうれしいところなんか撮るといいですね!

ファーストシューズをおじいちゃんおばあちゃんからいただいた、とかですと、そのシューズ単体で撮っておくのもGOOD!

喜ばれると思います^^

この時期は靴はいてるだけでもかわいいですからね♡笑

画像1


雨の日なんか、お気に入りの傘さしたりなんかして、もう悶絶ですね。(傘と長靴の組み合わせは反則。笑)

できることが増えてくるので、ハサミを持つ手、とか、お手伝いの手、とか、かわいいです!

画像2

(これは雪にぎにぎしてる手)

個人的には、幼児期が撮影楽しいな~~(このくだり毎回書いてる気がするな。要するにいつの時期も楽しくかわいい!)

一緒にできることが増えて、保育園に上がる前なので、たくさん写真残せる時期というか、撮りすぎちゃう時期です。(いや、私はいつでもか?)

そして、お子さんによっては撮った後、モニタチェックしに来る子もいるし、『自分』が分かってくる時期なので、お部屋に写真を飾っても喜びます!

『あ、これ、〇〇したときの~~〇〇ちゃん~~』と、話せる子なら、毎回説明してくれる!笑

これもまた愛おしく、飾るのおススメ!(我が家は最近出来てない!これを機に飾ろう!笑)


飾るところまでできると嬉しいな~~

そして、写真が家族のコミュニケーションツールになったらうれしいです!



撮影ご依頼・お問い合わせはHPからどうぞ~
http://opworks.jp/

出張カメラマン 小川美佳
Ogawa photo worksという屋号で家族写真やポートレート撮ってます。
9歳5歳の自由気ままな女子二人の母。子供のいる空間がおもろくて好きです^^笑
インスタ→https://www.instagram.com/opw_official/?hl=ja



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?