育休中の学びについて

産休に入った時に、産前休でしたいことを記載したのですが、出産から半年経過して、これまでの振り返り、この先育休期間中に何をしたいのか、特に、育休中の学びについて考えてみたいと思います。


1.noteでいろいろ書いてみる

週1回を目安に更新と考え、進めています。(更新したりしなかったりですが)

子どもの様子の記録、これまでの自分の考えのまとめ、これから何をしたいのかなど、考える機会にはなっているのかなと思います。


2.家の中の整理・マネープランの整理

産前休を使って片付け、出産後にマネープランの検討エンディングノートの作成

投資関係については、過去の株式投資の内容を見直して、この先自分に必要なものを整理。以前の記事で投資信託を増やして株式は減らす方向と考えていましたが、保有株式をまとめて検討したところ、少し考えを改め、高配当株を少し組み入れることとしました。投資信託は分配金を得る目的ではなく将来のための積み立てですが、高配当株で定期的な現金収入を作っていくため。

また、時間の余裕がある今のうちに、株価・投資信託の値動きを毎日1回チェックし、市場の動きを考えてみたり、職場復帰後の投資方針(復帰後はなるべくほったらかしにできるように)を考えてみたりしています。


3.復帰に向けた勉強や、復職とは関係ない学び

復帰に向けての勉強として、会社から紹介されたe-ラーニングをいくつか受講。直接役に立つものではないですが、デザイン思考や、プロジェクトマネジメントの考え方などに触れてみたり。e-ラーニングはインプット多めアウトプット少なめなので、今後は自分の業務に落とし込むためには?の部分についてもう少し考えてみたいと思います。

復帰のための学びとは直接関係はないですが、プログラミングの勉強として、pythonも少し学んでみたりしています。プログラミングを業務に使う部署ではないですが、要素を学んで、何か役立てられる場面があればと思っています。・・・まだ基礎の基礎ですが。大学時代、プログラミングは必修科目で挫折気味(言語はRubyでした)、ですが、今のところは頭の体操代わりにはなっています。

最初にe-ラーニングで学ぼうと思ったのですが、内容が理解できないところがあり、下記書籍にて勉強開始。ほんとに基礎からです。

その後、下記で練習問題を解いてみています。練習問題を解いていく方が、身に付きやすい気がします。


英語の勉強としては、4月からNHKラジオでの勉強を再開。とはいえ、子どもが寝ている時間に勉強しようとすると音で子どもが起きたりするので、なかなか勉強時間の確保が難しい。。。


その他、gaccoを利用して、興味のある講座を受講したりもしています。


4.その他趣味

ミシンで子供の洋服・スタイを作ったり、お人形の洋服を作ったり。ですが、下の子が少し動くようになってきてからはなかなか時間が確保できないです。気になって作業が進まない。


5.今後について

3.で上げた学びについて、もう少し取り組んでいきたいと思います。プログラミングについては、時間があるときでないとじっくり取り組めないので、今のうちにもう少し学んでおけたらと思います。

その他、エクセルのマクロについても学んでおきたいと思っています。まとまった時間がなくて今まであまり触れてこなかったので。

また、これまではインプットが多かったのですが、上にも書きましたが、復帰を見据えて自分の業務に落とし込む方法を考えていかないとなと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?