見出し画像

【note】好きなカタチのつながり

noteではダダ漏れてばかりで、リアルでもそんなに変わらないくらいダダ漏れてて。

そんな私だけど、ダダ漏れてる割には結構ビビりで。

感覚は多分繊細な方で。

フツーに近寄れちゃうし、気さくな感じなんだけど、同じような感覚で歩み寄られちゃうとドキドキしちゃうという。


だからママ友だとLINEメインでリアルは時々会うくらいが心地よくて。

共通の話題が難しい旧友とは年賀状やLINEのやりとりで十分で。

職場の同僚とは世間話に花が咲くくらいが程よくて。

仕事で40分みっちり個別で治療する患者さんにはガッツリ近づいて関わるけど、150日の期限で離れるからホッとして。


そう、ダダ漏れてる割にはどこまでもおおらかーってわけじゃなくて、結構いろいろビビってて、なんかそんな自分が自分で難しかったりする。

noteでの交流も距離感が難しいから、 noteが嫌になるくらいならしない方が良くない?って感じにもなってて。


あ、コメントはとっても嬉しいの。

だって皆さん、コメントスキルが高くって、キュンとしちゃう。

でも私からコメントするのはどうも苦手で…あんまりお返しにいけないし、積極的にコメントもできず、コメントへのお返事もちょっとなんかなぁ、って感じで申し訳なく。

なんか嫌な思いをさせたらやだなぁ…私、ダダ漏れだし、うまくオブラートに包めないし。

そんな感じ。


そんな私だけど、こんな交流は楽しい、ワクワクする!!というのがここのところ続いて嬉しくなってるの。


ひとつめはなんとラブレター返し。

ともきちさん、ほんと、こういうことサラリとできちゃって、しかもさりげなくて、キュンです。


ともきちさんの記事ってステキでしょう?

ファンがたくさんいると思うの。

私なんて、自己満足でしかない記事ばかりで、 noteでの交流もあんまり大切にできてなくて。

それがともきちさんの貴重な時間を割いてこんなふうに記事にしてもらえるなんて、もうそんな、いいのかしらっていうくらい舞い上がっちゃいました、えへ。

結構前の記事も取り上げてくださったりしてね。

読んでもらえているのも覚えてくれているのも嬉しすぎる!


私はそんなに上手に人の記事を紹介したり、感想を伝えたり、ユーモアを交えてお伝えしたりするスキルがなくて、でもこういうのいいなぁーって思って。

いい経験させてもらいました。

ありがとうございます、ともきちさん!


そうそう、ともきちさんのこの記事つながりで、こんなつながりができましたよー。

冒頭からの繊細な感覚の言葉の羅列、ステキでしょう?

愛があふれる!!

通知を頂いてお邪魔して、読み進めていったとき、えっとこんなステキな内容が私の記事とどうつながるのかしら…とドキドキして。

わ!

そんなふうに思ってくださったなんて!!

と照れ照れでした。

嬉しいです。

で、あふれる気持ちの表現が見つからず、私は汁ばかりで中身を出さない小籠包の方が魅力的でステキだと思っちゃう!とコメントをしまして。

ないものねだりかもしれないのだけれどね。

私は自分みたいなダダ漏れさん、刺激が強すぎて苦手なので余計にね。

中身は出さなくていいのよーーって叫びたかったのだけど、お返事にまたビビってきちゃいました。


画像1


新しい刺激になって何よりです♪

スッゴイって思ってる方、いたら嬉しいですけど、ただダダ漏れてるだけなので(笑)


こんなふうに、人を介してつながりが広がっていくっていうのが、noteをやっててツボです。

こういうのは心地よいなぁーと。


今、私はnoteを長く続けたいから、無理して合わせるとか、こうすべきと思って動くっていうことはなるべくしてないんです。

あ、話したい!と思ったら話すし、紹介してみたいと思えばするし。

逆に何かしたから何かを期待するっていうこともしてないです。

全ては自分の気持ちを大切に動いてます。


そうやってつながれる人はそういうご縁なのだろうし、そうじゃない人だっていますもんね。

これからも自分の心地よい、スキ、キュンを大切に、このnoteとは付き合っていきますね。

画像2


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,415件

サポートのお気持ちがとっても励みになります😊✨その幸せの気持ちを他のたくさんの方へつなげていきたいと思います🎶