見出し画像

大好きな駄菓子屋のガムを紹介したい

諸君 私はガムが好きだ
諸君 私はフーセンガムが好きだ
諸君 私は駄菓子屋のガムが大好きだ

マルカワのフーセンガムが好きだ
シールガムが好きだ
チューインガムが好きだ
かむかむシリーズが好きだ
梅チューインガムが好きだ
そのまんまグレープが好きだ
コリスのフーセンガムが好きだ
どんぐりガムが好きだ
ガブリチュウが好きだ

コーラ味 サイダー(ソーダ)味
ピーチ味 梅味
グレープ味 青りんご味
いちご味 オレンジ味
レモン味 メロン味

この通販で何でも手に入る駄菓子屋のガムが大好きだ

平野耕太氏の漫画で有名な「ヘルシング」の登場人物である「少佐」の演説のフレーズより。本当はもっともっと長いフレーズだけどななころびはセンスがないのでこの辺で失礼したい。(ななころびはセラスが好きです)


ともかく、ななころびはガムやグミが駄菓子・お菓子の中で大好きで、コンビニに行くとガム・グミコーナーばかり見るし100均でもガムを買い込んでしまうほどのガム好きだ。小さい頃は100円を握りしめて駄菓子屋にいき、10円ガムを買って一つずつ食べた日々……好きだ!!!!!!!!!!
もちろん100円~200円で購入できるガムやグミも捨てがたい。かむかむシリーズは私も大好きだしシークワーサー味は神だと思っている。復刻して。

最近はなかなか見かけなくなってしまったが、やはり好きなものは好きなので、自分の好きなガムの紹介をしたいと思う。でも上に挙げたガムシリーズは全部大好きだ。そろそろストックが無くなりそうなので通販で買わねば。

❶ 丸川製菓(マルカワ) フーセンガム① 

マルカワのマーブルガム(フーセンガム)が嫌いな大人はいない!!!!!
1箱に4個入っているから1個ずつ食べていく幸せを忘れた大人はいるかもしれない。4個まとめて食べるのは大人の特権だ!味がすぐになくなるとか言われているけど、人工甘味料使っていないならそりゃその通りだぜ。
マルカワさんのフーセンガムは皆さん、何味が好きですか?ななころびは王道のオレンジ味が大好きです。ボトルで売っているけど箱でまとめて買うのも味があると思う。マルカワさんありがとうございます。これからもずっと作り続けてください。買い続けます。

最近は感謝のメッセージタイプもあるとのこと。あ、やばいこれは買う。水引タイプ、令和タイプもあったりしてこれは便利!チャックタイプは持ち運びができるから非常に便利。すぐに無くなるけど。あれ?おかしいな。

❷ Pine(パイン) どんぐりガム

大きい飴だと思いきや、なかにガムがある瞬間の味わい……耐え難いものがある。しかも歯に優しい成分入り。どれだけ考えてくださっているんですかパインさん。ありがとう。味はグレープ・コーラ・サイダーの3種類が基本だけど、むしろこれだけでいい。この味が!!!いいんだ!!!!

100個も入ってこの値段!買うしかない(リピーターである)。子供の頃、どんぐりガムで当たりが出た時、嬉しかったなあ。駄菓子屋で見たあのレトロチックな箱に入っているし、この箱の口が大きいしあまり見かけない形なので色んなものを入れられる。お菓子も入れておけるし小物入れにもできる。便利だ。

❸ 明治チューインガム チューイングキャンデー

セブンイレブンでよく見かける。というかセブンイレブンしか置いてくれていない。見つけると手であるだけ掴んで籠の中にいれてしまう癖がある。
それくらいおいしい。チューイングキャンデーは楕円形がお得感満載な気がしてならない。おいしい。5粒というのも嬉しい。
味はやっぱり王道のソーダ味だよね!!!!!!!!!!!!!!

昔はもっと……もっと味があったような、気がしたのだけど無くなったのかな……。調べたらこの2種類しかなかった……かなしい。

❹ コリス 〇〇味フーセンガム

「あたりがでたらもう1コ!」と書かれているフーセンガム。小さいころ一度も当たらなかった。かなしいので大人になってから大人買いして当たりを出した思い出がある。細長い形だから3等分できるようになってて、少しずつ切って食べたなあ……。1本30円だったからお子様にはそこそこ高かったのさ……でもおいしいんだ。
量があるなと思っても腹に収まってからは、足りないと感じてしまって、結果としてもぐもぐもぐもぐもぐと食べているんだ!!!!!未来予知!

青りんご味が大好きだけど、フルーツソーダ味が子供心にドキドキした。フルーツとソーダ!憧れの味!
コリスさんといえばフエラムネも有名だね!ブェエエェェェとなる音が凄いと未だに思う。

❺ 丸川製菓(マルカワ) フーセンガム②

四角いマーブルガムも好きだけどこっちのフーセンガムも大好きだ。銀紙に包まれていて、剥がしにくく中に入っている間違い探しごとはがれてしまったり、当たりはずれの結果にドキドキしたり……。懐かしい。
あとパッケージになっているフィリックスはこのガムで知りました。ずっとマルカワさんのオリジナルキャラだと思っていた子供はいると思う(はい、ななころびです)。
半分に割って食べる台形になっているので、昔は半分にわって半分はその場で食べて、残りの半分は冷蔵庫にいれて保存しておいたなあ。
翌゛朝゛無゛く゛な゛っ゛て゛い゛た゛の゛は゛何゛故゛!?!!!

じつはこのフーセンガムでもそうなのですが、ななころび自身ガムでフーセンを作れなかったタイプの人間です。かっこよかったから何度か作ろうと試したんだけどできなかった。
大人になっても未だに風船はできません。くそう。

❻ ノーベル製菓 〇〇のたね

硬くてすっぱくてくせになる味!!!!!かたすぎずそのまま噛んで飲み込める!それがノーベルさんのたねシリーズ!!!!レモンとウメが大好きだけど他のシリーズもあることに気が付いてニコニコしつつ買っている。
硬いのが本当にね……こう、ごりごりって食べたくなる衝動が沸き起こる。少しいらだった時にこれを食べればあら不思議。苛立ちは腹の中に消えてしまう事もザラにある。だっておいしいもん……おいしいもん。

チューイングキャンデー系のガムって噛んでそのまま飲み込めるのが最大の利点だと思う。ウメのたねは噂だとロッ〇さんの梅ガムと同じ味らしいし。
パッケージもアジがあって大好きなので変わらないでいてください。誰かをほうふつとさせるレモンのお爺さんとウメのお婆さんでいてほしい。

❼ 明治チューインガム ガブリチュウ

好き。
そのまま噛んで食べられるガブリチュウが大好き。
噛みちぎるときの快感は何物にも耐えがたいものがあってこれに勝るものはない。大好き。やっぱり買い占めちゃいますよね!!!!!!!

アソートセット……!?!?!?期間限定の味が5種類……????
50本だとすると1本35.96……いやいや1本当たりの金額などどうでもいい!
しかも食べ比べセットもある……????なんたる僥倖、なんたる運!
これは、つまり、買えという事だな????????????

❽ コリス そのまんまシリーズ

子供の頃、このガムを使って友達や兄妹とロシアンルーレットごっこした人は出よう。はい私です。ななころびです。
1個だけ味が違うとかさ……やるしかないじゃない。1個だけトロっとしていなくてすっぱあああああいいいいいいとなって負けた思い出とかあるよね????あるよね?????ね????

パッケージが変わらないっていうのは幼少期に食べていた世代からすればすごくありがたいと思うんだ。コリスさんこれからもそのまんまシリーズを作り続けてください。新作の味も是非作ってください。

❾ チーリン製菓 詰替用マーブルガム

あたりつきって無茶苦茶テンションが上がる。
赤・青・黄・オレンジとあって、赤が出たことは一度もなかった。ずっとオレンジ味だったけどそれでも子供ごころに嬉しい。青は……出たかな。
あと意外とガムが大きいから口の中で頑張って咀嚼した思い出がある。おいしかった。

写真でみるパッケージに書かれている文字も、当時の懐かしさを思い出すなあとしみじみしている。好きだ……。それしか言えないななころびを許してくれチーリンさん。

まとめ

かむかむシリーズはシークワーサー味が好きなのだけど、ボトルタイプが売っていなくて悲しい。あと期間限定で面白い味が発売されているのを3~5個買いだめする人間です。王道のレモン味も好きだけど、梅味が好きかな。

また、紹介した駄菓子は20~50個近く入ってあの価格なので買うしかないよね!!!!!フーセンガムとか55個で500円以下だぜ?
これは買って子供の頃の自分に見せびらかしながら食べるしかない。大人ならではの贅沢を満喫しよう!!!もしお子様がいる方がこれを見かけたら是非とも買ってあげてみてはいかがでしょう。最近はなかなか見かけない駄菓子屋さん……買わねば。

おまけ 昔見た駄菓子屋のお菓子シリーズ

色々見ていたら凄く懐かしいお菓子を見かけたのでこちらで紹介。
思い出すなあ……煙草を買いに行った祖父に連れられてお菓子を買ってもらった事。でも買ってもらえるのが祖父の趣味のお菓子だったので、なかなかお目当てのお菓子を買ってもらえなかったこと……。

ゴールデンチョコを3個買っていた同級生を金持ち!金持ち!と読んでしまっていたこと(1個50円だったので子供の頃はなかなか手が出せなかった)………皆さんはどんな思い出がありますか?

こんなに……あるんだね……駄菓子……!!!!もし好きな駄菓子がここになかったらごめんなさい。ちなみにななころびの最推し駄菓子はヨーグルとうらないチョコ。ヨーグルはとってもおいしい駄菓子だから食べたことない人は食べよう!!!!!!

この記事が参加している募集

私のイチオシ

サポートでいただいたお金は自分のスキルアップ向上に必要な本や商品の購入に使用させていただきます