見出し画像

シリウス存在【サーキュラー】からのコンタクト -龍・鳳凰・アセンション-/森百里子


※ウサンクサイ本の話をしています 嫌な人は今すぐ逃げて―!!!

ドラゴンボールの歌「♪つっかもうぜ!ドラゴンボール」って知ってます?

その作詞した方が、ヒプノセラピーを受けてたら、チャネリング?が始まっちゃった。
それは、シリウス存在の「サーキュラー」と名乗っている。

ので、色々聞いてみた話。



どんな本?

著者が、後退催眠・ヒプノセラピー受けたら、なんか存在が来ちゃった!んだそうで。
後退催眠中で【サーキュラー】がキている状態の著者に、
聞き手:小笠原英晃さんが、質問して聞いた話+αをまとめたのが、この本です。

…+αってなんだ?? と思うじゃん?

著者の紹介&関係者インタビュー等のこと。

全6章構成のうち

1-5章:ほぼ+α たまに、サーキュラーもこう言ってた話。
6章:サーキュラーとの一問一答



Notオススメ読者


著者のあれこれ⋘シリウス存在、サーキュラーを知りたい!な
私には、この本は合いませんでした。

例)
・シリウス星の情報
・後退催眠?チャネリングのやり方 等は載っていません。

著者の経歴にも興味がある方が読むといいのかもしれませんね。

なんでそんなあやしい本読んだの?


・霊視体験した際に、「シリウス」というWordをもらい、片っ端から、そういう本を探して、ポチった

詳しくはこちら


なんで感想かいてるの?

・記録に、記念に。
・Amazonレビューが大絶賛ばっかりで💦
ファン以外の冷静な第三者意見が世にあってもいいのでは?
 と思って。
※喧嘩売ってる・否定・批判してるつもりはなくて、
 ココはどうなってるの?なんで?と思ったところを書いてます。ただの個人の感想です。

・スピ界隈、見えないもんの話も、面白いぢゃない?
そういう事もあるんだぁねぇ~ へぇ~ と
物事を多角的に、沢山の可能性を 楽しむためにやってます。
※これを信じろ!これが正しいんだー! と争うのはちがうと思うんだ。


来ちゃったってどういう事?


宇宙とかは好きだったけど、チャネリングしよう!ってしてたわけではないんだって。

たまたま、ヒプノセラピー受けたら出てきちゃったんだそうな「サーキュラー」が。

で、これ以降も交流しているものの。

・ヒプノセラピストさん
・森さん
・質問者

の3人、1回60分くらいで交流しているんだそう。

森さん自身の体感は10分くらいで、チャネリングの内容はほぼ覚えていないんだとか。




著者:森由里子さんってだぁれ?


森由里子(もりゆりこ)さん。↑この笑顔の素敵なマダム。作詞家さん。

名前は知らなくても、作詞された曲を1度は聞いたことはあるのでは?



ドラゴンボールの歌「♪つっかもうぜ!ドラゴンボール」でおなじみ、「魔訶不思議アドベンチャー!」の森さんの作詞。


『アイドルマスターシンデレラガールズ』TVアニメ主題歌「Star!!」も森さんの作詞。


作詞家。東京都出身。TVアニメ『ドラゴンボール』主題歌「魔訶不思議アドベンチャー!」の作詞家。
中森明菜「TATTOO」がオリコン1位、メガロポリス歌謡祭ポップス大賞、日本レコード大賞金賞など受賞。以後、安室奈美恵、郷ひろみ、ももいろクローバーZなどのJ-POPや、多数の人気アニメ主題歌やゲーム主題歌、キャラソン、舞台など、幅広い分野でこれまでに約1200曲の作品をリリースし活躍中。近年のヒット作品として人気コンテンツ『アイドルマスターシンデレラガールズ』TVアニメ主題歌「Star!!」「Shine!!」ほか関連楽曲。2019年最新作としては、TVアニメ『聖闘士星矢セインティア翔』オープニング&エンディングテーマ、TVアニメ『ぱすてるメモリーズ』オープニングテーマ(歌:今井麻美)」ほか多数。また最近は、宇宙語を歌詞にとりいれた幻想的、宇宙的な音楽ユニット
「SEIRIOS」(セイリオス)の運営およびプロデュースに関わるなど、多岐に渡る活動を展開している。

スピリチュアル系にぶっ飛んぢゃった方かと思ったら、作詞家として大大活動中の方でした。


感想

・本の表紙 
龍・鳳凰…そんなに出てきてない気がしますけども...。
なぜ???表紙に???

1-5章が読みにくい
複数の人の話がごちゃ混ぜ。だれが何の話をしてるのか判らん!
1:森さんの経歴・作品紹介
2:森さんの仕事仲間インタビュー話
3:森さんのインタビュー(チャネリング出来てるけどどう思うか?とか)
4:サーキュラーの話

この1-4に、この本のインタビューアー?の主観・感想
がごちゃ混ぜになって入っていて。

読んでいて苦痛でした。深く理解、整理するのをやめちゃいました私。

大まかな流れとしては、
森さんの生い立ち・活動・人との出会いを↑の観点から紹介したいんだろうけども...

主語が無くてわからない…。

著者:森由里子 ってなっているけど…ほぼ森さん自身で話して/書いてないし…なんでこうなってるんだろう?

著者ってか、監修レベルぢゃないの?とも思いました。


・サーキュラー曰く。チャネリング出来ても、フツー。

「肉体をもって「今」生きているからには、しなければいけないこと(家族・仕事・その他)もある。
それを大切にせず、このようなこと(スピ系)に没頭しないことが大切。
まずは、現実に目を向けて生きろ!」

※意訳です。

ですよね~!!

メッセージ部分も、こういう系好きな方なら、聞いたことがあるような内容で、至って真面目な現実主義の一問一答でした。

シリウス系探索は、もうこんなもんでいいかなぁ…


さいごに

いかがでしたか?

スピ系って身近に居ない&社会では活躍してない系でしょ?って思ってたら、普通に居たわ! って感じた話でした。

めちゃくちゃ偏見もってました、ごめんなさい。



まぁ、スピ系脳になりすぎず、現実いきましょいうかねぇ~。




問い合わせはこちら

他、私に読んでみて欲しい本、ネタ、あればお教えくださーい。

私へのお問い合わせはこちらSNS↓からどうぞ~



Amazonはこちら


この記事が参加している募集

#読書感想文

189,460件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?