みかこ

0・100思考の自分を変えたいので、綴っていきます。 心を穏やかに、自分と向き合うn…

みかこ

0・100思考の自分を変えたいので、綴っていきます。 心を穏やかに、自分と向き合うnote|今は金髪じゃありません

最近の記事

妹と比べられて育った私。その呪縛が解けた話。

深夜に、突然noteを書きたくなった。 そのきっかけが、下記の記事だ。 今まで呪われていたかのように感じていたことが スッと解けた。 すごくいい記事に出会えたので、めちゃくちゃ感謝している! だからこそ、私と同じように呪いにかかっている人に読んでほしい。 タイトル通り、私は妹と比べられて育ってきた。 妹とは、6つ離れている。 6つも離れていれば、幼少期は、そりゃそりゃ 出来る事、出来ない事の差は歴然で、 妹は、姉を見て育っていた。 実際に、妹からも「姉と同じこ

    • Instagram運用代行のお仕事って?後編

      前編の編集から、だいぶ日が空いてしまった・・・。 ありがたいことに、たくさんのお客様からご依頼いただき、ただいま、てんやわんやにお仕事をしております。 システム化(という名の、ほぼルーティン)が出来るところまで、早く形を作らねば!と私自身もロボット化させて行っている最中です。 新しい知能を入れてるって感じですね。 あ、いい加減本編入ります。 前編ご存じでない方は、こちらから↓ ライティング ここで言うライティングは、キャプション(本文)のところです。 ここの作成

      • Instagram運用代行のお仕事って?前編

        おはようございます。 今日は、朝からとても刺激的なミーティングから始まり、溜まっていた毒素が抜けた始まりでした。 本当刺激的だった!世の中に、人のことを想って働いている方々が多いけれど、本当に心から考えて動いている人に出会えた気持ちになりました。ありがとうございました。 さてさて、本題ですが。 昨今、運用代行のビジネスは、副業などで注目を浴びつつあります。おそらく、今この記事を見てくださっている方も、運用代行を副業にしたい、と思われている方か、何それ?と思われている方か、同

        • はじめまして、こんにちは。noteの世界。

          はじめまして。 みかこと申します。 ( ああ、なんだか改まって、自分の名前を名乗るって、なんだか気持ち悪い・・・) ( 特に、ネットの世界では、違う名前を使って生きてきた分、なおさら気持ち悪いと感じる・・・ ) でも、そんなことも言ってられないので、初めての記事を書こうと思います。 私は、Instagramの運用代行のお仕事をしています。ですが、ガッツリなノウハウ系を、発信していく予定はありません。 誰かに教えてる、知ってほしい、って考えると、途端に、書けなくなる性

        妹と比べられて育った私。その呪縛が解けた話。