見出し画像

MIE先生(星ヨガ)との対談⑦…〈占星術の良い・悪いに固執するともったいない〉

<占星術の良い・悪いに固執するともったいない>


松嶋さん
個人的な疑問、興味を持っているのは、土星とか木星とか地球から遠い星とか非常にゆっくり1年に1ハウス、2年に1ハウスとか移動しますよね。
なんでそういう仕組みになっているのかなと。
そんなにゆっくりだと経験できないものもあるからもっと早く回ればいいのにと思うのですが。

MIE先生
それは出生図にも言えることだと思います。
それぞれの出生図の中でも多く持っている性質と全く持っていない性質がありますね。
しかし、ホロスコープという星の図は円の形をしているので、結局は全ての性質を自分の中に持っています。

ホロスコープにおいて、牡羊座には天体があるけれど、蠍座には天体が全くないという場合でも、全くないところは気付きにくいことだったり、不得意だったりするだけです。逆にたくさん天体があるところは得意なことだったりします。

天体のある・なしは割合の話だけで、全てのサイン(星座)について学ぶことが必要です。

広がることも大事だし、閉じることも大事だし、始めることも大事だし、辞めることも大事だし、それがリズムになっていて動いていく中で学んでいく。

その中で、土星や木星などが元々得意な場所にきたらすごくラッキーだけど、すごく苦手な場所にきたら苦しい期間だし、そういうリズムがあるだけだと思います。

なので、外の天体が巡ってくれば刺激されますが、巡ってこなくても元々持っていない部分を学ぶことも大切です。

松嶋さん
自分は牡羊座だけど、10の天体、12の星座、他の星座の比の違いだけで、外の天体に刺激されるというか。

個人的には出世図があるべき姿と考え、外の天体と刺激しあう仕組みになっているのか疑問でMIEさんの話でなるほどなるほどとわかりやすかった。

MIE先生
よく「星を使う」みたいな表現があるのですが、最初は自分の持っている性質を使うことも難しいです。

まずは元々持っている性質を知り、行動することが大事で、その後に持っていない性質(苦手なこと・不得意なこと)にどう取り組むか?という段階があります。

松嶋さん
突き抜けて成功する人とかって。何々座なんだけど、それのみならずで。自分の星をやりきり、持っていないところの課題もやりきる、ある種フラットで、この星だからとかないのですね。

MIE先生
違う次元にいますよね。

松嶋さん
勉強になりました

MIE先生
すごく苦手な場所に天体が来たときの方がチャンスだと思います。
自分の中にないものに出会えるということはチャンスだと思います。

私自身は、出生図に水や地の性質が多くて、じっくり取り組むことが得意なタイプなので、軽やかで直観的に動くような火や風の場所に天体がくると結構大変です。

かなり疲れちゃいますが、そういう時は考え込み過ぎず動いてみると違う景色に出会えることがあります。ずっと続くわけではないと思い、その時期はそれで良しとして受けてとめています。

松嶋さん
少し話はずれるのですが、お天気の話で、低気圧がくると海が荒れます。

詳しい原理は省力しますが、低気圧がくると海流がおきて、下の栄養分がわきあがっていき、プランクトンが集まって、魚があつまって、嵐の時に船はえらい目にあいます。

一見悪いときなのですが、実は今までより魚が集まるので良いときで、さっきMIEさんが言ったような視界がひらけていくというようなことと同じで、そういうときに別の世界が見えるのですね。

MIE先生
苦手な場所に天体がくる時もそうですが、それがアスペクトでいうと180度とか90度という刺激のあるアスペクトもそうですね。

刺激があると魚がとれたり、渦が動いたり。

180度や90度は厳しい角度と言われますが、それがないと魚もとれないし、海はおだやかなままです。それが良い・悪いではなく。

松嶋さん
天体の仕組みについて新しい理解ができました。

MIE先生
そのように考えると、出来事の良い・悪いに固執するのはすごくもったいなくなります。

もちろん感情を持つことは良いのですが、出来事の良い・悪いに囚われてずっと悲しんでいるとか、ふさぎこんでいるのは、魚がいっぱいいるのに見逃していて、すごくもったいない気がします。
占星術を学んで、出来事の良い・悪いに囚われなくなりました。出来事や結果はどうでもいいというか、出来事の背後に何が起きているかが気になるようになりました。

松嶋さん
なかなか自分ではできないのですが、できるようになったのはいつ頃ですか?

対談⑧に続きます。

*対談①「対談のきっかけ・自己紹介」は下記よりお読みください。

https://note.mu/mikako_a/n/n54ff9a92538d?creator_urlname=mikako_a

*対談②「占いに興味がないところから、占星術を学ぶまでの経緯」は下記よりお読みください。

https://note.mu/mikako_a/n/n53b4fa3f790b?creator_urlname=mikako_a

*対談③「初めて自分で決断した仕事が占星術を教える仕事」は下記よりお読みください。

*対談④「人生を決断する秘訣・自分で自分と契約する」は下記よりお読みください。

https://note.mu/mikako_a/n/n7d953730dec9?creator_urlname=mikako_a

対談⑤「自分ができること・できないことを理解している人は何でもできるようにみえる」は下記よりお読みください。

https://note.mu/mikako_a/n/n840a05948d22?creator_urlname=mikako_a

対談⑥「これからやるべきこと・木星射手座について」は下記よりお読みください。

https://note.mu/mikako_a/n/n1734a7509b6e


感想や質問があれば、ぜひコメントお願いします。私の励みになります。(LINE@『@pyl8586w』)

さらに詳しい内容はこちより配信しています。(LINE@『@pyl8586w』)

あなたに素晴らしい星の導きがありますように。

◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆

✨✨ホロスコープ・メール鑑定の申し込み
詳細内容は、下記よりお読み下さい。

新メニュー追加 ホロスコープ・メール鑑定(星占い)|rii-a|note(ノート)https://note.mu/mikako_a/n/n5424ffd86bb9

✨✨占星術×コーチングのスペシャルセッションをはじめます。

占星術家・李衣愛とコーチングの松嶋さんによるスペシャルセッションです。仕事でのお悩みの方、人生の迷いのある方をサポートします。

*詳細内容は近々UP予定

✨✨輝くあなたにインタビュー
*詳細内容は近々UP予定

上記のお問い合わせは
下記のメールフォームか、LINE@よりお問い合わせください。
★メールフォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S89394744/

★Line@
https://line.me/R/ti/p/%40pyl8586w
*もしくは友だち検索でIDを『@pyl8586w』で友だち追加してみてください。

よろしければサポートをお願いします。私の活動の励みになります。頂いたサポートはクリエーターの活動費として使わせていただきます。