手のしびれ
本日は紹介で親戚の方が治療を受けにきた。
手根管症候群の診断で症状がひどければ手術を勧められている、しかし手術はしたくないとの経緯。
症状は右手に痛み・しびれが強い。領域は正中神経支配領域にのみ限局している。前腕には症状無し。典型的な手根管症候群の症状に思える。
手根管症候群がどのように捉えられているか調べてみた。
特発性というものが多く、原因不明とされています。妊娠・出産期や更年期の女性が多く生じるのが特徴です。
そのほか、骨折などのケガ、仕事やスポーツでの手の使いすぎ、透析をしている人などに生じます。腫瘍や腫瘤などの出来物でも手根管症候群になることがあります。
同じ動作の繰り返し、妊娠によるむくみ、骨折や腫瘤(しゅりゅう)による手根管内の圧迫により起こります。痛みやシビレの症状は、手を振ったり指を動かすことで一時的に良くなることがありますが、これは、手根管内で傷んだ神経が、動かすことで循環が良くなったり、圧迫が一時的に軽減するためです。
手のひらの付け根のなかにある骨と靭帯に囲まれた手根管を通っている正中神経が圧迫されることで、人差し指や中指などにしびれや痛み、麻痺が起こる手根管(しゅこんかん)症候群。その治療はまず消炎鎮痛剤の内服や湿布薬、装具療法や手根管内への薬剤注入などの保存療法が行われますが、改善が見られない場合は手術療法が用いられます。
手術療法は靭帯を切って正中神経の圧迫を取除くことを目的に行われますが、従来から行われてきた手根管開放術のほか、内視鏡を用いた鏡視下手根管開放術、鏡視を行わず直接確認しながらの小皮切の開放術などがあります。
なるほど。原因不明だったり、手の酷使や腫瘍などによって症状が生じていると考えられているらしい。改善がなければ手術が選択される。
手の酷使については、同じ性別・同じ年代・同じ職業をしている人全員に手根管症候群が生じるとは考えにくい。腫瘍については判断が出来ないが、病院で画像を取っていれば判断がつくと思われる。
この方をよく観察をしてみると姿勢の変位がある。さらに、筋力のアンバランスがある。眼球を動かすと十分に追い切れず首で動きをかばっている。
この方は、右大脳機能に低下がある。脳機能低下があれば筋肉に十分に張りをもたせることが出来ない。血流不足で過剰な緊張や酸欠などが生じることも十分に考えられる。
姿勢をリセットする矯正を行う。それだけで症状が軽減する。それと、以前怪我をした部位も影響しており、そこにも矯正をする。本日はこれだけ。
しかし、これだけで十分だと思う。手術をしなくても良くなるかもしれない。その可能性を示せただけでも良かった。
余談になるが、このような長い時間をかけて少しずつ生じてくる症状に対して、手術は良いのだろうか?悪いだろうか?
手の痛みの原因は手根管症候群、その手根管症候群の原因は脳機能のアンバランスかもしれない。
こう考えると、手根管症候群もある意味では結果だと言えそう^^
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?