見出し画像

誕生日に寄せて

先日、会社でお弁当を食べているときに「みかさんって人生楽しそうですよね!」と言われました。

確かに、人生楽しいかもしれない。

最近だと、侍JAPAN(野球)の試合を見るのも楽しいし、小野不由美さんの十二国記という小説を読むのも楽しいし(新刊出ました!)、英語の勉強も楽しいし、建築ツアーボランティアの準備をするのも楽しいです。
家でご飯作るのも楽しいし、ピラティスも楽しい。最近はホットカーペットの上で野球見ながらストレッチするのが至福のひと時です。QUEENのライブDVD見るのもほぼ日課。

逆に楽しくないのは?と考えると、眠いときとお腹が痛いときとクレーム対応しなきゃいけないときくらいでしょうか。あ、あと飲み会。でも最近はほとんど参加していない。(今年を振り返ったけどせいかつ編集サロンのオフ会だけかもしれないけどそもそもあれはめちゃくちゃ楽しかった。)仕事も、遅くとも8時をすぎたら「私、今日はもう使い物にならないので帰りまーす」と言って帰るしそれで特に支障はない。

うん。私、人生楽しいです。

引き続き人生を楽しむためにも、誕生日っぽく今年の目標を書きたいと思います。

1.鏡の中の自分にOKを出せる状態でいること。

森拓郎さんの本にある一文。見た目も中身も自分にOKを出せるよう努力・・・というか自分がやりたいことを積み重ねていきたいです。なんでも楽しんで、自分を大切にもてなしていく所存です。

2.好きな人やものにスポットライトを当てられる人になること。

心構え的なことでもありますが、行動・スキル面も磨いて、言葉についてもっと学んで、人やものの素晴らしさを伝えられる人になりたいです。話すこと、書くことを日本語でも、そして出来るかぎり英語でもやっていきたい。

3.Live感を味わうこと。

生モノに出来る限り触れる。その人から出てくる言葉、音楽、プレー、土地の空気など、足を運んで触れたいと思います。来年は待望のQUEEN コンサートもあるし、オリンピックイヤーでもあることですし。マツダスタジアムも行きたいです。「今、ここ」の空気をしっかり味わい尽くしたいと思います。

QUEENのWe Are The Champions(ライブだとロジャーのちょっと掠れた高音がよく聴こえてめっちゃ良い)を聴きながら、自室にて。

いただいたサポートはココロの栄養補給に充てさせていただきます。ココロを栄養満タンにして楽しいnoteをUPします。