見出し画像

子どもはみんな親が好きって、美談でもなんでもなくてさ|ドラマ「ミステリと言う勿れ」

ドラマ「ミステリと言う勿れ」の感想文が出てきたのでまとめています。

今回は「天使の連続放火事件」。


第6話(episode. 5 前編)

原作の中で個人的にいちばん重たいと思っている「天使の連続放火事件」……
ですよね来週に続きますよね、あー……また1週間重たい気持ちのまま待つ……
でもこの作品の核でもあると思うので避けては通れないエピソード
個人的にはアイビーハウス編見たいのですが~
ライカさんには焼肉にも美術館にも行ってほしいのですが~
ガロくんも出さないといけないし~
1クールで伏線回収できませんよね……2期やるの??
というか原作でもまだ回収されてないのあるしね
あ~~~それにしてもねこさんかわいい
演技ができるかしこい
来週もねこさん見る

つらすぎて何も書けてない。ねこさんが出てくることだけが癒し…
ネタバレですが、話としては、虐待を受けていると思われる子どもに、ある合図を教えて、それをくれたら助けてあげるという人が現れるのですが、助けるってつまり、親を殺すんですよね。間接的に親を殺す依頼をすることになるわけです、子どもが。この企画をする人というのもまた、親から虐待されていた人であり、という。
いや、その子どもね、大きくなって、知らなかったにせよ自分が何をしたのかがわかったらって、考えただけでも胸が詰まる。
実際、大人になった当時の子どもも、出てきていた。

第7話(episode. 5 後編)

ミスなかでいちばんつらいofつらい回を見終わって
しんどいofしんどい
原作読んでも泣かなかったんだけど、岡山天音さんはじめ役者さんが良すぎて泣いた
そして喜和役の水川あさみさん出てきて爆泣きした……イメージのまんまだった……
喜和さんは、家族でもなんでもないのに、小さい頃の整くんの心の支えとなってくれた人
彼女がいなかったら、おそらくいまの彼はいない
そういうの、家族とか血のつながりとか関係ないんよまじで
血なんて万能じゃない

そんで来週はアイビーハウス編!ということでワクテカしていたら、レンくんは出なくてどうも代わりに風呂光さんが行くらしい……
はああああああ????
レンくん楽しみにしていたのに!?!?!?
まあ風呂光さん出さないといけないんだろうけど……
風呂光さんの恋愛要素は別に気にしてないんだけど(あれそもそも恋愛かしらね?原作にはない要素だから、たぶん恋かどうかすらも微妙な感じで演じてくださってるんだと思う)
レンくん出ないのはテンション落ちてしまったのよ……
でも佐々木蔵之介さんは楽しみだよ

岡山天音さん初めて知ったのだけどとてもよかった……
ライカさんは前回初登場時、「?」って思ったのだけど、今回はライカさんだった。
喜和役の水川あさみさんはわたしはイメージ通りでした。

「どんな親であっても、子どもはみんな親が好き」って、美談でもなんでもなくてさ、子どもは親に命握られてるんだから、「好き」以外の選択肢ないよなぁ……って思うんですよねぇ……

わたし、血というものがよくわからなくてですね(血縁とか血統とか)
実際、血のつながってない大人が家族であったことがあって、
一緒に暮らした期間はとても短いものだったけれど、今思えばわたしにとってその人はとても信頼のできるひとで、いろいろな大事なことを教わって、その人がいなかったらもうちょっと人生崩れてたかもなって思う。
だから、整くんに喜和さんみたいな人が、人生の一部にでもいてくれて、ほんとうによかったなって思うんですよね。
そういう人が、親だった場合は、とてもラッキーだとわたしは思う。

つづき。


この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,023件

スキやフォローだけでも嬉しいのにありがとうございます!! お肉食べて、物理的に血肉にさせていただきます!!