見出し画像

自分の好きなものやコトを発信する理由

SNS講座やレクチャーの際には「好きなことを発信に取り入れていきましょう♪」とお伝えすることが多いです。

というのも、SNS発信を習慣化するためには、義務感だけでは続かないからです。

ですが、自分の好きを晒すのは恥ずかしいとか、特別に好きなことがないとかいう方が案外多いんですよね。
私もそうです。今でも自信を持ってこれが好きです!というのがなくて。

でも、日常には心惹かれることがたくさんあります。
細かいことだけど、それを集めていくのが楽しくて。

好きには自分の感性が入っている

自分が好むものには、自分の感性が出ますよね。好きなものを出すというのは、その感性や感覚を出すことなんじゃないかと思うんです。

で、それを発信することで、感覚の近い人と出会えるってことです。

気の合うひとって、その感性や感覚が自分に合うからってことがありますよね。
そういう人とのやりとりは、理屈抜きでスムーズにいくんですよね。
ということは、仕事がやりやすいってことなんです。

良いお客さんというのは、理解してくれる人だと私は思っています。

自分の仕事スタイルに共感してくれる人と出会うため。ひいては、良いお客さんと出会うために、自分を出していくってこと。

そのために自分の趣味、思考、関心ごとを発信していくと良いということです。

SNS発信に必要な文章や写真には、その人の感情が表れます。
文章は文脈や言葉の選び方、言葉の締め方だったり、写真は構図や明るさ、切り取り方で、それに対する気持ちがでます。

気持ちって上手に表現できないことがあるけれど、日常の何気ないことに乗せるとそれが表現につながります。

世の中、出会えていない人はたくさんいます。
SNSは、そういう人たちと出会う可能性があるってことです。