見出し画像

私 〔其の弐〕社会人復帰ですって。

ニートでした。(専業主婦なんて恐れ多くて言えない)

前職を辞めてから1年と1ヶ月ぶりの社会人生活が来週から始まる。

え、大丈夫かな?
ニート期間はずっとグータラ生きてきてしまって、家族と友達以外話してない。他人と話す事なんてほぼ皆無。
外に出ればお金かかるから毎日毎日家にいて、基本、外に出るのはゴミ捨てくらい。
文字にするとエグイな。

あ、でも実家に行ったり友達の持ってる畑の手伝いに行ったり、友達と会ったりはしてる。多少。
雇用保険受給中は職安も行ってたし、面接行ったりもした。多少。
なんか言い訳してる人みたいになってきたな。

そんな人間が会社勤めなんてできるのかしら?
てか起きられるのかしら?
敬語って覚えてる?
自分の事「私」って言える?

1番の苦痛は起床。

今まで会社が苦痛じゃなかった事なんてない。
仕事は好きだけど、会社勤めはストレス以外の何者でもない。
てか、学校もダメだったわ。そう言えば。
集団行動がムリなんだな。きっと。

だから起きられない。
行きたくない。行きたくない。行きたくない。
朝なんか来なきゃいいって本気で思ってたし
毎朝、勝たねばならん戦をするため起きる前から疲労困憊。

それでも会社は行っちゃえばなんとかなる。
それがわかってるから頑張って「行く」選択をする。
そんなだから1日の中で起きる時間が1番苦痛だった。

期待してもいいのだろうか。

さて、今度の会社はどうかな?
楽しいといいな。
仕事でも何でも楽しければ、自分の最大限の力を発揮できるから、より一層楽しくなるし
1日の中で会社にいる時間が1番長いから、楽しい時間じゃなきゃ人生損してると思うし
楽しくない毎日なんて自分には必要ない。
もうメンタルすり減らす仕事なんてしたくない。
自分の人生の選択権は自分にある。選ぶのはあくまでも私。
なので、今度こそ楽しくなる努力が出来る会社である事を願おう。

後は、何種類か持っている会社用のスイッチ(着ぐるみ)の中の、どの自分で行くか。
と、考えてる時点でダメかな。
これをするから間違うのかな。

ま、結局なるようにしかならんか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?