見出し画像

【保育覚書】製作活動の記録-ちょうちょ(デカルコマニー)-

保育園、幼稚園で行ってきた
製作活動、できるだけ
写真を撮って記録してきました。
写真がないものもありますが、
覚書としていくつか
挙げていこうと思います。

🌸春の製作🌸
ちょうちょ(デカルコマニー)


〈用意するもの〉
 ・画用紙
   (半分に折り、ちょうちょの形に切っておく)
  *白など薄い色がオススメです。
 ・絵の具
  *固さによってできあがりのイメージが
   変わるので試しにやってみることを
   オススメします。
〈製作の仕方〉
 1.画用紙に絵の具を乗せていく。
  *半面だけでなく、両方に乗せても面白いです。
 2.半分に折って上からしっかりと押さえる。
 3.ゆっくりと開いて完成!

顔や体をつけてもいいと思います↓

*触覚は針金などもいいと思います!




導入としてデカルコマニーについて描かれた
「ひらいてみると」という絵本を読みました。


実際に制作をする前に
デカルコマニーの技法について
イメージが湧くのでオススメです☆

以上、ちょうちょ(デカルコマニー)の
製作でした。

ご拝読ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?