見出し画像

ミカのヨガ的ライフストーリー✳︎14

その先日オンラインにて、
NVC(心のヨガ)のフェスがありました。

大好きなNVCトレーナーであるロキシーがこう言ったように理解していて。

「自分自身の癒しと社会変革を同時にやるの」

この言葉が素直に私の中に入ってきました。

NVCの学びの場に行くと、
「社会(この場合は政治や社会システムという意図で使っています)を
変えたいんだ」と熱いパッションを持っている人と
出会うことがよくあるように感じています。

これまでの私はなんとなく違和感を感じていたんです。
社会システムを変えるために、
「社会」を敵としてみているのでは?
という違和感。。なのかもしれません。

では、、ロキシーの言う「社会変革」とは?
「社会」を変えるには、
個人個人の癒しや自分自身との向き合い方が同時に必要になる。

と、理解したら住む場所や地域などにも
捉われなくなった部分はあるんです。
かつて子育てを重きにして敢えて田舎に住んでいたので。

そして、論理的にNVCを使うことも大事なんだけど
NVCを実践するほどに、
構造・概念から「意識・生き方」であることに気づきます。

ほんと、ヨガの練習をすればするほど
ヨガ的な生き方になるのと同様。
NVC的な生き方になる。

ほんと、奥深いなぁ〜NVCもヨガもw

だって、「生き方」が条件付ではなくなってくるから。

2022/7/9  ミカ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?