mijo

文章を使って表現をすることにチャレンジしてみようかなと思い立ち、始めてみました。 日頃…

mijo

文章を使って表現をすることにチャレンジしてみようかなと思い立ち、始めてみました。 日頃気になったことをとりあえず書いています。 よろしくお願いします。

最近の記事

ありのままを書く

先日、図書館で見つけた星野源さんの「いのちの車窓から」というエッセイを読んだ。 その中で、こんなことをおっしゃっていた。 「文章のプロとは、ありのままを書くことができる人ではないかと思います。」 確かにそうだなあと思った。 何かを書こうとすると、誰かにXXXと思われたい、といった感情がどうしても出てきてしまう気がする。 こう書いている時も、やはり何かしら考えてしまう。 今年はありのままを書けるように、を頭の片隅においてnoteの更新をしてみようと思う。 さて、これから

    • 「MISS」試写会の感想をお伝えします

      先日、オンライン試写会に参加しました。 (そもそも試写会というものが初めてでした) 作品は日本では2/26公開予定の「ミス・フランスになりたい」です。 ※予告編はこちら https://youtu.be/j4Lx1zaO7sw 不正防止のため、画面の左上と中央には常に「sample」の文字が表示されており、少しだけ気になってしまいました。 けれども、オンラインで好きな時間に観ることができることは 気軽でありがたいなあという感想です。 さて、本題の内容です。 主演はフラン

      • 自分バッジを獲得する

        noteを始めて数ヶ月が経ちました。 最近、更新頻度やいろんな方の記事を閲覧するようになって バッジを獲得することが多くなりました。 「好きした数」 「好きされた数」などなど 「バッジを獲得しました」 と言われると少なからずやる気が出る気がするのです。 ということは、普段の生活でも同じように考えれば やる気がみなぎってくるかも!? 点数をつけること、つけられること 昔から植え付けられてきた考え方だけれど 「〇〇できた(実施した)」という見方も大切なのかしら。 いつ

        • 専業主夫に

          妻「最近、よく料理してくれるね。(仕事は)休みじゃないよね?」 私「仕事してるよ! 専業主夫を目指そうと思って。 俺は仕事好きじゃないけど、君は好きって言ってたからちょうど良いと思うんだよね♪ 家事好きだからwin-winの関係に…」 妻「ダメ、頑張って稼いで(ニコニコ)」 専業主夫の夢は叶わなかったよ、というお話でした。 では、また。

        ありのままを書く

          発信していくこと

          ルーティンの紹介動画が半年前くらいに流行っていたようで 今更だけれど、いくつか拝見させていただきました。 なんてことはないどこにでもある朝の景色なのに その人をもっと知りたくなってしまうような、 はたまた「女子高生の・・・」なんてタイトルだと 見てはいけないような・・・、 さまざまな思いが生まれる体験をしたのです。 なんてことはないことでも 発信して、それで稼ぐこともできてしまう 視点を変えると、今まで当たり前だった仕事の仕方だと 今やコンピューターにとって変わられてし

          発信していくこと

          入居後に継続しているたった一つのこと

          夢のマイホームへ入居して一年が経ちました〜。ぱちぱちぱち。 毎日掃除をしています、と言えたら かっこよかったのですがさすがに難しかった。。。 数週間で断念してしまいました。 ただ、入浴後の水気拭き取りだけはしっかり続けてます。 試行錯誤した結果、一番楽なのは ①水切りワイパーを使う ②その後、100均のマイクロファイバークロスで拭き取り でした。 半月か月に1回は洗剤を使って清掃。 本当は毎週掃除をすべきなのかもしれないですが、 1年経った今も綺麗に保ててます。 最

          入居後に継続しているたった一つのこと

          満員電車を降りてみたお話

          自己啓発本は、 「言い方は違えど伝えたいことは同じような気がする」 というのが私の印象です。 ただ、先日手に取った紀里谷和明さんの 「地平線を追いかけて満員電車を降りてみた 自分の向き合う物語」 はよくある自己啓発本とは違った視点で描かれているような気がした一冊でした。 「才能があるわけではないしなあ」、「普通でいいかなあ」、 「やることがないなあ」、「夢なんてないしなあ」 など、何かと言い訳をしがちな日々。 ただ、この本を読んで、とりあえず思ったことをいろいろやってみる

          満員電車を降りてみたお話

          α波についての勘違い

          “α波 癒しのオルゴール” てっきり音楽からα波が出ているのかと思っていた。 調べてみると、α波とは “脳から出る脳波の一種で、リラックスしているときや、集中力が研ぎ澄まされているときに出る”とのこと。 なるほど。 “これを聴くと出るぞα波! 癒しのオルゴール”ということだったのか。 α波は免疫力アップに繋がる可能性もあるとのこと。 クラシック音楽がよいと聞くけれど、 中にはメタル音楽を聴いている時でも α波が出る人もいるらしい。 要はリラックス状態をどう作れるか

          α波についての勘違い

          プロテイン接種は良いものか

          ”プロテインを接種してダイエット”という言葉をよく聞くけれど、 たくさん接種して大丈夫なのか気になったので調べてみた。 そもそもプロテイン、つまりタンパク質とは何か。 "筋肉、ホルモンや血液中のヘモグロビン、免疫機能に関係する抗体"など 様々な機能を持っているらしい。 タンパク質はアミノ酸が結合することでできており、 アミノ酸のうち、必須アミノ酸は体内で合成されないため、 食事から接種する必要があるようだ。 だからと言って、 “筋肉を作ったり免疫を上げるためにプロテイン(

          プロテイン接種は良いものか