見出し画像

英語力と性格の関係性

英語をペラペラに喋れるようになりたい。このnoteに辿り着いた人の中でもそう思っている人はいると思います。

そこで考えてみて欲しい事は、あなたの性格についてです。

当然ですが人それぞれ性格は違い意識改革をしない限りはその性格が英語を話している時にも反映されます。

良く聞く話として、

「英語脳で喋っている時は脳が入れ替わり性格が変わった気がする。」

とか言う人がいます。

そういう人達はみんながイメージする

“英語ペラペラな人”でしょう。

説明すると、外国人と話している時に次々と言葉が出て来ていて沢山話す人を“英語ペラペラ”と無意識に見なしている傾向がありそうです。

しかし、私は思うんです。“性格が変わった気がする” と言っている人達は意識はしていないのかもしれませんが沢山喋らなきゃと思っているうちに自ら性格を作り上げて英語を喋る時にそういう癖がついたと言えると思います。

ただ英語圏で9年以上生活してきた私の感覚では、色々な国出身の英語使いの人達はみんな性格が違います。全員がお喋りで、外交的で言葉が次々と飛び出す喋り方をしている訳ではないんです。

私が滞在していたオーストラリアと日本を比較すれば、オーストラリアの方が他人と喋る機会はとても多いです。バス停やお店のレジで雑談とかは普通の事。だから“日本で生活している人”から見れば、相対的には英語をペラペラ喋っている人が多く見えるとは思います。

フレンドリーに雑談して接する事が癖になっているのと、所謂そういう空気感があってそれが人と接する上での常識のような感じになっているんです。それは正直言って内気な人でもある意味演技してやっている人もいそうです。

日本人は空気を読むとか言うけれど、オーストラリアの人もそれなりに空気を読む機会はある訳です。

みんなと合わせるために空気を読むとかはしないけれど、周りと自分が気分良く過ごすためにどうしたら良いか考えて空気を読む人は多いです。

例えば、パーティーや公の場で陽気に沢山喋り色んな人と話すとかは当たり前だけどみんなが好きじゃないと思います。ただその場を楽しい雰囲気にするために盛り上げるために明るくしている人も多い。

私はこれは自己中心的に考えていないので非常に大人だと思っています。

全体がどうすれば良い雰囲気になるか気をつかっている為です。

自分が苦手なのにパーティーに出席してその場で暗い感じでウジウジしてる人や後からネチッこく愚痴言う人は日本ほど多くありません。

最初から嫌であればドタキャンする人もいますし欠席する人も多いです。だけどそれを責める人は殆どいません。別に実害ないですもんね。嫌で無理して行って変な雰囲気にするよりは欠席の方がいいですよね。

ちょっと話がずれてしまいましたが、何が言いたいかというと英語圏のネーティブスピーカーでさえいつもペラペラペラペラ英語話しているわけではないですよという話です。

だから自分の性格に応じて英語使いになれば良いや!ってそういう考え方もできますよ。と言いたいです。そして少しだけですが、肩の荷を下ろして欲しいです。

ただ、口に出す練習が少なければそれだけアウトプットする練習量が少ないから英語慣れするのが遅くなる。それだけは肝に銘じ自分の言葉を外に出す。その練習はすべきです。

内向的で失敗を気にし過ぎたり周りを気にしすぎて恥ずかしくばかりなる。そんな感じでは口下手になります。

だけどね、これってそもそも英語だけの話ですか?という気もします。

これでは、自分の能力を活かすとか新たな事を始めるにも障壁となりそうです。

その今持っている能力を最大限に活かせるかどうかが、たまたま言語である。それだけですよね?

日本語で人にペラペラペラペラ喋べってもいない人が最初から英語でペラペラペラペラ喋る事はないです。

もし出来ているとしたら演技。ただそれが第2の自分になる可能性はおおいにありますよね。誰しも、人と関わって生きている以上は様々な顔があるはずなんです。

“性格が変わる気がする”というけれど、社会で生きていくとはそういう事です。

自分一人で部屋にいる時と、他人と関わっている時が全く同じなんて誰が思うのか?

英語喋っていると性格変わる。と言ったり思っている自体がひょっとして英語を特別視し過ぎていて自然じゃないのかなと考える必要があるのかなとも思うんです。

英語はコミュニケーションの手段としてそこにあるもの。意識しすぎる事自体が肩に力を入れすぎている。

日本語で“ペラペラ”喋らないといけない!

そんな風に考えるでしょうか?不自然ですよね??

他人との関係性で生じているので性格は違ってもいつもより沢山喋ろうとする機会はあるでしょう。ただ日本語をペラペラに喋らなきゃとかは日本で生まれ日本語で育った人は考えないはずです。

なので、英語もそうあるべき。。。

どんな性格の人でも英語力を持って自分なりに使いこなす事こそ必要です。

時には“ペラペラ”になりたいと思う事がどれだけ薄っぺらく深く英語や対話について考えていないと自覚してもらいたいと思いました。

どんな自分になりたいですか?
人と関わる際、周囲に何を伝播させたいですか?

それを認識することの方がペラペラより重要とも言えます。

どんな自分が何を感じているかが言語を通じて伝わるんです。

英語だけの話ですか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?