マガジンのカバー画像

英語発音について

21
運営しているクリエイター

#英語の音

発音の癖はほぼ治らない

発音の癖はほぼ治らない

日本にいる英語学習者、特に大人になってから英会話を身につけたいと思っている人に限っては、英語発音をネーティブみたいにしようと日本人発音について気にし過ぎているような風に見える事がある。

しかし、お手本のネーティブスピーカーの発音を見つけて、真似てそれと同じ発音にするのにはかなりの時間がかかる。けれど、発音の癖なんてほぼ治らないと思った方が良い。

しかも、莫大な時間を使ってお手本のようになる為努

もっとみる
話の方向性で音の大きさが変わる

話の方向性で音の大きさが変わる

英語を聞き取る時そして話す時は、音の大きさの変化に意識を配ることが必要です。

慣れないうちは、どこが強く発音されていて大きい音かなと敢えて注意して聞いてみるのを心がけると良い。そうして、慣れてきたらそれを自然とできるようになるのが大切です。

なぜそういうことが大切かといえば、英語という言語は“話の方向性で音の大きさが変わる” 言語だからです。

強調したいところは、それなりに音に反映される。逆

もっとみる
英語喋って!そして…

英語喋って!そして…

私のことを日本人と知ると、何やら期待して私に英語を喋らせようとするネーティブスピーカーに何度か会いました。

最初は、何故だか分からなかった。
完全に、日本人「限定」だからです。

だから、日本人でなければいけない理由があるってことなんです。

そして、、、私が何も考えずに、英語を何か喋るとざっと大きく分けると、2パターンの反応でした。

それは、

えー。違う。がっかり。

チッ!つまんねーの。

もっとみる