見出し画像

麹納豆を作ってみました(*^^)v


こちらに辿り着き、お目を止めて下さり、
ありがとうございますm(__)m✨

↑前記事でも少し書きましたが、LINEのオプチャで『麹納豆』と言う物を教えていただいたので、
材料が揃った所で早速作ってみました(*^^)v

9月12日(^^)

今回、作る工程の写真を撮るのを忘れてしまってましたので、写真ナシで書きたいと思いますm(__)m💦

今回は↓こちらのレシピを参考にさせていただきました😊
ありがとうございますm(__)m✨

材料と工程はこんな感じ(*‘ω‘ *)

材料と工程です(^^)

○まずは人参を千切りにします(^^)
○鍋に醤油と酒を入れて火にかけて、煮立った所に人参を入れて、さっと混ぜます(^^)
○火を止めて60℃くらいまで冷まします(^^)
○60℃くらいになったら、ほぐしながら麹を入れて行き、良く混ぜて冷まします(^^)
○完全に冷めたら納豆を入れてよく混ぜます。
○納豆が良く混ざったら塩昆布を入れて、またしっかり混ぜます(^^)
○しっかり混ざったら最後に白ごまを加えてさらに混ぜ合わせます(^^)

○冷蔵庫で2日〜3日程熟成させて、麹が柔らかくなったら完成です(*^^)v


麹納豆出来上がり♪

これっ!めちゃくちゃ美味しいですね~(*‘ω‘ *)
納豆が好きなうちの旦那も、美味しい♪と…たいそうお気に召した様です(*‘ω‘ *)

今回、写真がなかったので…
簡単に今回使った材料を書いてみたいと思います😊

まずは納豆(^^)
最近…良い納豆を求めている方が多い様に思います😊が、やはりスーパーではなかなか見つけられなかったりしますよね?
で、良い物はだいたい売り切れてますね💦

私は、いつも自然栽培のお野菜を買いに、ときがわ町〜小川町周辺にお買い物ツアーに行っているので、その界隈の大豆を使用した納豆を購入しています(^^)
今回使用した納豆は、こちら↓

鳩山納豆

お醤油は、弓削田醤油さんの『木桶仕込みしょうゆ』です(^^)

弓削田醤油 木桶仕込みしょうゆ
原材料はこんな感じ(^^)

酒は、そこらで売ってる純米酒なのですが…
沢の鶴さんの山田錦を使ってます(^^)←安いので愛用しているのですが…どうなんだろ?

沢の鶴 山田錦
原材料はこんな感じ(^^)

一般的に『料理酒』と言われているお酒には、塩分が含まれていたりしますので、私は純米酒を使用しています(^^)
この使う純米酒は、『飲んで美味しいもの』と言うのが基準だそうです(^^)
私は…安さで選んでしまってますが💦(笑)

ごまは、やはり埼玉のときがわ町(だったかな?)の自然栽培農家さんのごまを使用しているのですが…
使い切ってしまったので、パッケージがなくて写真が撮れませんでしたm(__)m

そして塩昆布は、自家製の塩昆布です(*^^)v

こんな感じで、なるべく地産地消を心がける様にしています(^^)

お酒も埼玉産の物があるんですが…
お値段的に沢の鶴さんを選択しちゃってます💦
でもねっ!沢の鶴さんは、堺市に住んでた時に、神戸の灘の酒蔵巡りで見学に行った酒蔵さんなんです(^^)

沢の鶴さんのお高いお酒…スッキリしてて美味しかった記憶があります(^^)←試飲させて貰いました〜😁←どうでも良いネタですね💦(笑)

最近は手作りする物が増えて来て、何だかんだと楽しくお料理してます😊
旬のお野菜、昔ながらの食材と昔ながらの調味料…
美味しいものに巡り会えている事に、感謝ですね(*‘ω‘ *)ありがとうございますm(__)m✨


最後までお付き合い下さり、ありがとうございましたm(__)m✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?