見出し画像

初心者向け★アートの楽しみ方3選

こんばんは😊みいこです!

わたしは友だちの趣味やハマっているものについて聞くのが好きなのですが、最近わたしもそれ趣味って言いたい!と思っているのがアートや美術館めぐりです★

なんだか趣味から知性を感じるというか、ただただカッコよくないですか?!

なのでわたしもアートが趣味だというために近くの森美術館に行ってみようかなと思い、その前にどんな展示をやっているのか森美術館のYouTubeを見てみました😊

…😳!?

どういう観点で見たらいいのか、どの辺りに良さを感じたらいいのかが分からない。笑

でもアートを楽しめるようになりたい!ということで友だちとGoogle先生にアートの楽しみ方を聞いてみました★

なので今日はアート初心者のわたしがこれなら楽しめそう!と思った楽しみ方を3つご紹介します😊

1)アーティストの伝えたいことを考えるトレーニングの場として楽しむ

現代アートは伝えたいものがそのまま描かれていないものなので、何を伝えたいのか考えて見るものなんだそう。

例えば、現代アートの父とも呼ばれるマルセルの有名な作品「泉」は既製品の男性用小便器に偽名のサインと年数を書いただけのものでした。

わたしも最初は意味が分からないと思いましたが、作った背景を知ってすごく感動しました。

マルセルはこの作品を通して、自由とされているアートにも暗黙のルールがあること(アートは美しいものであるべき、既製品は使わないなど)を示し、常識を壊したのだそうです。

小便器の作品を見ただけでここまで想像するのは難しいと思いますが、これを通して何を伝えたいのか考えるトレーニングだと思って鑑賞したら、仕事や人間関係にも活かせそうだしいいと思いませんか?!

2)解説を聞いてアーティストの感性を楽しむ

1でアーティストの伝えたいことを考えてみると、実際のところどうなのか気になりますよね?

でも自分で調べるまでのモチベーションは湧かないという人は、美術館のガイドさんや音声ガイダンスをうまく活用しましょう★

アーティゾン美術館ではスマホアプリを使った無料音声ガイドをが利用出来ます。

スマホやイヤフォンの貸出しはないので利用希望の方は忘れずに持っていきましょう♪


小さいアート展ではたまにアーティストの方が立って直々に解説していることもあるので、そんなラッキーな場面に遭遇したらぜひ話を聞いてみましょう!

美術に詳しくないから気が引けると思うかもしれませんが、自分の作品に興味を持ってくれただけでも嬉しいものだと思います😊

3)アート好きの知り合いから良さを聞いて楽しむ

アートに興味を持つきっかけの知り合いがいるのであれば、その人からアートの良さを教えてもらいましょう★

この作品のどういうところが好きとか、これを見てどう思ったとか、アート好きな人の感性のフィルターを借りて良さをたくさん聞き出しましょう!

レポーターになったつもりで聴き方を工夫してみたら、営業やコンサルの仕事にも役立つかもしれませんよ?!

まとめ

アート初心者のわたしでも楽しめそう!と思ったアートの楽しみ方は以下のとおりでした★

1)作者の伝えたいことを考えるトレーニングの場として楽しむ
2)解説を聞いてアーティストの感性を楽しむ
3)アート好きの友だちの解釈を聞いて楽しむ

アートに詳しくないと楽しめないかな?予習しないと分からないのでは?と思っていましたが、作品を解釈すること自体を楽しめばOKだと知って気が楽になりました😊

アートはハードルが高いと思っていた方も、知識や下調べは不要なのでぜひ一度美術館に足を運んでみてはいかがでしょう?

ちなみに記事中で取り上げた美術館の詳細は以下のとおりです!

◆森美術館
住所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー
アナザーエナジー展: 挑戦しつづける力―世界の女性アーティスト16人
期間:現在〜2021/9/26(日)まで
休館日:会期中無休
入館料:
平日*窓口2,000円、オンライン1,800円
休日*窓口2,200円、オンライン2,000円

◆アーティゾン美術館
住所:東京都中央区京橋1-7-2
STEPS AHEAD: Recent Acquisitions 新収蔵作品展示
期間:現在〜2021/9/5(日)まで
休館日:月曜日(8/9祝は開館、代わりに8/10休館)
入館料:ウェブ予約1,200円、当日券1,500円

平日やウェブ予約だと少しお得に行けるので、
ぜひうまく活用してみてください😊

ではまた〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?