見出し画像

雨はいつか止む☂️

娘のお弁当、ハンバーグ、イカの天ぷら、ブロッコリー、目玉焼き。

昨日は、起きた時曇りだったのに、しばらくしたら、雨となり☂️予定していた登山は、中止になりました。

画像1

逆杉という、樹齢1000年以上あると言う杉の木に会いに行きたかったのですが、登りが急で、今の時期は落ち葉もたくさんあり、濡れていると滑りやすいだろうと、今回は断念しました。

ところが、いつの間にか雨は止み

やる気を起こさせる朝日が☀️😍

朝のうちはダラダラ過ごし、家事が終わった頃から、2階、押し入れ、縁側、と順番に掃除して、捨てる物を出し、2階の布団を整理し、押し入れの空いたスペースに縁側の端に置いてあった扇風機を片付け、ストーブを出し、今更ですが、夏服と冬服の入れ替え😅をしました。

そしたら、こんな物が

画像2

昭和60年だって!

35年も前!

懐かしくて、思わず筆者に送りました😁

37歳の長女に、、、。

長女は、今一歳5ヶ月の息子がそれくらいになったら描かせてみよう

と言ってました。

子供を保育園に預けて仕事に行き、迎えに行って、家事をし、旦那さんは帰りが遅く、平日はほとんど母子で過ごす。娘の姿が見えないと、泣く、キッチンに立っていると抱いてくれとせがむ、保育園でも、不安定やと言われたらしい。

仕事がしんどいって言ってきた。

私にもそんな時期あったなー、自分ばっかり頑張ってる気がして、イライラして、夫やお姑さんに腹が立つ、そんな自分が情けなくて落ち込む、、、

どうやってそんな時期を越えてきたのだろう?

雨はいつか止む

夜はいつか明ける

暗い長いトンネルは歩き続けたら、出口に出る

35年前の私は、明るく振る舞っていたけれど、心の中はドロドロだった😵

娘も、今は辛いかもしれないけれど、それは通り道

感謝忘れてないか?って言いました

ご先祖さまは守ってくれてるよって😊


感謝か、してないな。

と娘。


誰にでもある事だから、きっと越えられると信じている😍


昨日、娘の新しい車が🚗来たらしい

ほら、いい事もあるでしょ❣️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?