見出し画像

私がメンタルケアに興味を持った理由。

私は元々自分では気づいてなかったけど、周りから繊細だの、感性が豊かだのと言われることも多く、多分人より色んなことを考えているんだろうと思っていた。
それがいいこともあれば、落ち込んだり腹が立ったりすることも多く、職場での人間関係に悩み、真冬に山に登ったこともあった。(今思えばちょっと怖いけど。笑)ああいう時の行動力とエネルギーは多分あの時にしか湧かないと思う。笑


そんな中で訪れたその時お付き合いしていた人との別れ。
あの時は相手のせいにしていたこともあったけど、今思えば自分のメンタルにも問題があったと大いに思う。(あの時の彼に今はお礼を言いたい)依存的な部分もあったし、自分のことしか考えていなかった。
相手の為と言いながら自分の思い通りにさせたかったんだと思う。
パートナーとの関係って一番の自分の色んな感情が出てくるし、
相手とも自分とも向き合わなければいけないことが多い。そんな中で私は別れをきっかけに、このままじゃいけない。
もっと自分と向き合って自分の嫌いなとろをを改善したい。と思った。

そこから、色んな恋愛本を読んでみたり、ネットやsnsで見たり(オタク気質なので調べ出したら止まらない性格)
自己啓発本も読んでみた。
そんな中で「セルフラブ」「インナーチャイルド」という言葉に出会っていく。(インナーチャイルドについてはまた書くね)
人を大切にするには自分を大切にしなきゃいけない。
そう思い、いいなと思ったことは実践し、試していくうちにどんどん自分を受け入れたり客観的に見れるようになってきた。
そして、

「自分と繋がる」

ということを体験し、私は徐々に自分を受け入れ
自己肯定感を高めるということができるようになってきた。
全然まだまだ波はあるけど。
そしたらね、人に与えたいという気持ちが自然に溢れてきて、
「あ、これか。自分を満たさないと人に与えられないということは」と実感。
そして、自分と繋がれるとね自分の嫌なことは嫌って思えるし、強くなれた。
そうやって一歩ずつ自分の中で消化しながら進み、メンタルケアの大切さを感じていったのです。
こうした自分の経験を経たことで、子どもたちへの心の育み方に興味を持ち、私は「子ども達の心をもっと育ててあげたい」という気持ちを持ち、子どもだけでなく今こうして少しでも誰かの役に立てたらと、書いているのであった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?