見出し画像

インプット大全/樺沢紫苑(2023/2)

【要約】
情報過多の現在、日本一アウトプットする精神科医は、 短い時間で何をどのように学ぶのか。 多くの読者から寄せられたこの問いに対し、 読書法・学習法・記憶術・会話術・情報収集など、 脳科学に裏付けられた80のインプット術を紹介。

【感想】
精神科医でYouTube活動も精力的な樺沢紫苑氏が著者。この2年間で(私的には)沢山本を読んできましたが、いざ他の人に紹介しようと思っても、しっかりと内容を伝えられなかったり、そもそも内容を忘れていることばかりでした。これはしっかりインプットを出来ていないことが原因でした。

内容は、インプットの方法についてわかりやすく書かれており、種類も豊富であるため自分に合ったインプットの方法を見つけることができます。

やはりインプットはアウトプットすることが前提であり、アウトプットすることを予め意識してインプットすると、より理解が深まることがわかりました。

このように読書感想文を書いて皆さんに発信することも、とても重要なアウトプットです。

本を読んでも中々内容を覚えられない方、インプットの仕方を今一度理解したい方におすすめの一冊です。

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,937件