見出し画像

パート主婦になってみた

約10年の専業主婦を経て、パート主婦になって約1ヶ月ちょっと。感じた変化を残しておきます。

メリットは、お金を使う罪悪感が減り、体重も4キロ減。それに伴い、自己肯定感が上がった気がする。娘はお留守番に慣れた。パパ&娘で過ごす時間ができて、仲が深まった様子。

我が家のパパは優しい(無頓着?)ので、家計管理にも特に何も言わずお金を使うことは専業主婦時代もそんなに罪悪感ないと思ってたけど…スタバ行ったり洋服買ったり、推し活したり、自分のみにお金を使うときは勝手に自分の中で感じてたのかもしれない。

好きなときにスタバ行ってのんびりできるのとか、、何気にめちゃくちゃ嬉しい。あ!あと、労働した後のお酒はめちゃくちゃ美味しい。元々そんなに沢山は飲まないんだけど、専業主婦時代に飲むのと、全然味が違うの面白い。

デメリットは、私がいっぱいいっぱいになって泣いたりしてた。けど!家にいるときは切り替えて、家族に当たり散らしたりはしなかったのから偉かったと思う。自分で褒めとく。

飲食店ということもあり、GWはかつてないほど働いた。初めての仕事(調理)なので、できないこと、慣れないこと、アウェーな人間関係の中、1から頑張ってることは自分の自信になってる気がする。

最近オーディション番組とかで頑張ってる人を見ると泣ける~。 私もがんばってるからだよな。

目先のことだけ見ると、つらい!辞めたい!行きたくない!って思うけど、こうやって書き出してみると経済的理由だけじゃなくて、家族関係においても、我が家の場合は私も働いてたほうがいいのかもって思った。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?