見出し画像

私がおんがくをはじめた理由

なんでおんがくをやってるんだろう
ってけっこう難しい問題で
答えはきっとシンプルだったりする。

シンプルなものほど難しいよなぁっていつも思う。

好きな人に「好きだ」と伝えることとか
毎日7:00に起きることだとか
嫌だったことを「嫌だ」と伝えることとか
野菜を毎日食べるだとか

なんでおんがくをやってるんだろう

最初は、そうそう
中学の頃。
どちらかというと地味な人間だった。
それから人付き合いがあんまり得意じゃなかった。
だからギャル文字とか一生懸命練習して
みんなの輪に入ることに必死だった。
あの時はクラスが私の全世界で
とにかく仲間はずれにされないように必死になってた。

部活は硬式テニス部だった。
テニス部の性格悪いネチネチ先輩にいじめられたりした。(本当に精神削られたぞこのやろー)

ペットボトルをパコーン!と投げられたり
「挨拶聞こえないんですけどーきもーーー!!!ぶす!!!!」と大声で言われたり
私の防災頭巾が女子トイレに詰め込まれてたり(びちょびちょもう使えないよ)
ロッカーに牛乳ぶちこまれてたり(教科書全部ダメになった)

きっと4つのうち下の2つは同級生がやったんだと思う。泣いちゃう。
いじわるな人は多いよね、やだなぁ

そんなこんなで居場所が無いなぁ、生きづらいなぁ、自分に自信がないなぁ、
みんなみたいになれないなぁ、
あの子みたいに人気者になりたかったなぁ。
と、もっともっと地味な私になっていった。

そんな時にELLEGARDENのおんがくと出逢う。

な、な、な、ななななななんぞ!?これ!?
え!?外人!?なに!?
ていうかなんで女装してんの!?(スペースソニックのMV)
めっちゃ好き!!!!!!

一瞬にして心を奪われた。
ギターとドラムとベースがものすごい勢いで鳴っていて
その上に粘着力のあるボーカルがいて
かっこよくマイクスタンドなんか蹴飛ばしちゃって
私にないもの全部持ってて
私なんかきっとマイクスタンド蹴飛ばせないし。
なんか、ちょーかっこいいし、意味わかんないし!!

と、心にこんな衝撃が走ったのは初めてだった。
憧れた。

高校生になったらレスポールを買おう。
ボーカルの細美さんと同じ形のギター。買おう。
と、それを目標に頑張った。

そして、高校に入ってギターを始める。
アジカン、チャットモンチー、go!go!7188、いっぱいコピーした。
はじめてアンプから出たあのギターの音が忘れられない。
バンドでせーので合わせて出した音が忘れられない。

定期的なバンドの発表会(視聴覚室でやる)
が近づいて、友達のバンドから「ボーカルをやってくれないか」と頼まれた。

もともとうたうことは好きだったのでオッケーをして、うたをはじめた
本当にカラオケレベルのうただったけど。

そして発表会。
人前で歌うのなんて、本当に訳わからなくなるし
パニックで恥ずかしくて頭真っ白。

でも一生懸命うたった。
あの時の全力でうたった。

そしたらね、
周りの反応が変わったの。

いつも私ってすごくいじられやすいキャラで
みんな私をいじってきたり
ヘラヘラしてるよなぁ、能天気でいいなぁ、
なんてよく言われるんだけど。

その時は違った。
みんなびっくりしてた
「みほのが、かっこいい!?!?」
って言ってくれたの。

それがね、すごく嬉しくて
居場所をやっと見つけた感覚
私を認めてもらった感覚
「私、ここにいていいのか。」
って思ったの

それから、ステージの上は
私がスーパーマンになれる場所になった

みんなが私のこと褒めてくれた
それが嬉しくておんがくに、のめり込んだの

これが私のスタートダッシュだ。

それからいろいろあって今につながり、未来につながっていくわけだが、

その話はこれからどんどんnoteに書き綴っていこうと思う。

よろしくね、
アイラヴミーというバンドで
曲を作って、うたっている
さとうみほのと申します。


(🌸サムネイルは、信頼するカメラマン小川愛晃さんが撮ってくれたライヴ写真です🌸)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?