見出し画像

願いが叶わないかもしれないという不安の原因

きっと願いはかなわないと思ってしまう。一方で、もし叶わなかったらと思うと不安で眠れない。自分はそういう性質なんだと思います。

そういう若い女性のお話を聞いた。

就職のときも、本社勤務になりたかったけれどそうはならず、周りに同期が少なく、上司がパワハラ気味で苦しい5年だった。仕事もやりたい仕事ではなかった。そこから抜け出すために昇進試験の勉強をがんばって合格し、異動になったけれどやっぱり本社ではなかった。今度はよい上司だった。さらに2年後、本社勤務になった。

本社勤務で同期がたくさんいてよい上司に恵まれるという理想。すべて、外的環境で、自分ではコントロールできない。

そういう外的環境に対するストライクゾーンが狭いと、がっかりの連続で、どうせ希望は叶わない、という思考になる。

では希望の外的環境で、どんな風な仕事人になりたいのか?と尋ねた。

すると、気配りの人、という答え。

気配りがなにかを聞くと、人にものを頼んだりするときに、頼まれた人がなにを依頼されなにをしてほしいのかがすぐにわかる頼み方をするために、必要な情報を集めて準備することに手間をいとわないこと、と答えてくれた。

つまり頼まれた人が、期限や背景といったことを調べるという手間を、頼まれたことの他にさらにかけなくてはいけないようにならないようにし、スムースに効率よく、その後が進んでいくようにすること。

逆の立場でこれをやられたらイラっとするだろうな、という頼み方や報告の仕方をしないようにする。

相手に嫌われないためにそうしているのかも、と言ったけれど、そうかもしれないけれど、これができることは才能ですよと伝えた。

どうしたら効率的に相手が仕事できるのかが分かり、そのためにどんな準備が必要なのかもわかり、そしてそこに手間をかけることができる。

誰にでもできることではない。

仕事の引きつぎも、最初の1年は新人と一緒にやることで仕事を教えたので手間がとてもかかった。でもそのおかげで今は、全部まかせても一人でできるところまで成長し、とてもスムースに仕事が回っている。

つまり、この才能を持っているということを自覚し、その才能をフル活用して働くことを意識すれば、外的環境に左右されず心地よく仕事をしていける。

自分を知り、認め、その自分としての真ん中を生きる。

そうであれば、挑戦であろうと日常であろうと、変わることはない。不安であろうとあるまいと、結果が期待と違っても、真ん中の自分であることに変わりはない。そしてそう生きることで、望む結果のストライクゾーンは外的なことから内的なことに変わる。

何かへの挑戦は、その真ん中の自分を表現するプロセス。叶わなかったらどうしよう、から叶えるという目標にむかって真ん中の自分であり続けることをすること。

自分の幸せを外的環境に決めさせていた。

きりっとした顔になってセッションは終わりました。

セッションご感想

Aさま(女性)
昨日はありがとうございました。

みぽりんのセッションは、今の自分に1番大切な本質の部分に導いてくれます。
私が送っていたのは応援じゃなかった!かなり大きな気づきでした(^^;)
自分がして欲しいと願うことをまず自分からやっていこうと思います。応援のエネルギー送りまくります(^-^)

また時間軸もかなり明確になり、行動するまでの重たかった第一歩を、軽く進められるような思考になりました!!
次なる変化が楽しみです。

未来も一緒にみてくださりワクワクが止まりません。素敵な時間をありがとうございました💕

これからもよろしくお願いいたします。


Sさま(男性)
みぽりんのするどい言語センスに感動しました。
何気ない会話の中からキラーワードを次々引き出してくれて、コピーのような美しい形に整えてくれるのに、本当にびっくりしました。

また何気ない会話の中から、本質の言葉まで導くセンスにも、脱帽です。

セッションにはじっくり染み込むような効果があり、興奮しないのに、元気になる不思議な魅力がありました。

本当に今日はありがとうございます。


【自分と再会するセッション】88人チャレンジ続いています。
詳しくはこちら




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?