マガジンのカバー画像

スピや心をあつかう人のためのビジネスマインド

46
心のことやスピリチュアルなことを仕事にしている人たちは、どうやってビジネスをしていこうか、ということで立ち止まってしまう場合が多いです。 とてもよい目線であったり、コンテンツが…
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

キャッシュフローゲームからの学び(2) 情報は公平ではない。良質な情報をえるチャン…

昨日の記事の続きです。 経済自由人は知識と気持ちと行動の3つが連携している、マインド、メ…

Miho Kuriu
5か月前
5

キャッシュフローゲームからの学び(1) 経済自由人と経済不自由人の違い

キャッシュフローゲーム会を開催しました。 これは「金持ち父さん貧乏父さん」の著書で有名な…

Miho Kuriu
5か月前
13

極める人は共通点に気づく

前回、極める人とそうでない人の違いを書いた。 この記事は実はもう少し長かったのだけれど、…

Miho Kuriu
5か月前
17

極める人とそうでない人の違い

どんなことにも共通すること。 いつも意識を向けていると、なにかいつもと違うことがわずかに…

Miho Kuriu
5か月前
18

AIは文章の価値を変える

以前、とあるビジネスコンサルが「お客様の感想のことばは直さずそのまま使うほうがいい」と言…

Miho Kuriu
5か月前
8

スピリチュアルをはき違えると現実創造はできない。現実を変えたければそれを優先順位…

変えたい状況があるなら、優先順位を変えないと変わりません。 現実を変えたいなら意識を変え…

Miho Kuriu
5か月前
22

チームの運営。利全と利個が喧嘩しないために

組織スイッチと個人スイッチ。この2つの切り替えが曖昧だと、組織のことを個人目線で考えてしまう。あるいは個人のことを組織目線で考えてしまう。 山羊座だからか、組織スイッチはわりとくっきりと存在している。組織の視点で考える時なのか、個人の目線で考える時なのか、切り替えが冷徹なほどできる方だと自分では思う。 フラットな組織はワンマン社長経営的に運営すると上手くいかない。トップは利己ではなく利全を意識しつつ、メンバー個々の感情や思考、人格をとらえ、個の満足感が全の利に活きるように

人生を卒業するとき

先週末の土日、自分軸ビジネス構築講座の最終回を開催した。 いつも土曜の夜は、参加メンバー…

Miho Kuriu
5か月前
22