見出し画像

初めましてnote / My Profile

初めましてMihoです。

今日は初投稿なので、まずは自己紹介をします!

というのも過去にnoteは一度登録していたことがあったのですが、訳あって新しく作り直しました。(その訳はまた改めて...)

自己紹介

現在(2021/12/17)、来年の春入社までニートもどきな大学4年生です。

最近のスケジュールは、内定先インターン、居酒屋アルバイト、ウーバードライバー 、友達と遊ぶ、旅行、家で映画鑑賞、睡眠のどれかをして過ごしています。

大学3年生の1月に内定承諾(ITベンチャー)をしたため、かれこれ1年こんな感じで過ごしていますね...

大学は前期で卒業要件単位取得完了、卒業論文なしということで今年の8月以降はいわゆる毎日が夏休みでした。

noteを改めて始めた理由

自分の日記みたいなものとして、記録を残しておくためです。

記録を残しておきたい理由は2つあります。

《1つ目の理由》

自分が選択した結果によって、後悔する気持ちを少しでもなくすためです。

時々あの時ああしていれば...と後ろ向きな気持ちになってしまうことがあります。

私自身常に安直な考えや行動をしたりする人間ではないです。

それなのに後悔をしてしまうことはよくあります。

つまり、後悔をしない選択を100%常に選ぶということがそもそも難しいのです。

なので、このようにnoteでリアルタイムに出来事や想いを書き留めておけば、なぜその時に自分がそんな行動をとったのか、より明確に記録として残り、後悔の気持ちを減らせるだろうと思いました。

「あの時こうしていれば...」は、現在の自分への必要さが欠けていたことによる表面的な後悔で、実はその時の自分にはそれが優先度の高い選択であることもあります。

そういったことが文章的に残されていれば、記憶からすっぽり抜けていても振り返ることができ、後悔の気持ちも晴れることがあるでしょう。

また、本当はどうしたかったからその選択をしたという初心に戻ることもできます。

《2つ目の理由》

感謝の気持ちや楽しかったことをいつでも思い出せるように。

20年以上すでに生きてきているけれど、過去楽しかったことなど記憶として残っていることはごくわずかです。

忘れてしまうって本当に悲しいですよね。(忘れてしまうくらいの思い出とも言えますが...)

ただ、特に感謝の気持ちだけは忘れたくないなと思いました。

今更ですが、自分が周りの友達や大人に受けている恩恵ってじっくり考えると想像以上にあると気がついたんです。

良いことや嬉しかったことがあると「ラッキー」くらいに考えていたんですが、実は誰かのおかげだったりと人が関わっていることもよくありました。

このようなことも気付いた時にちゃんと書き留めて、感謝の気持ちを忘れずにいたいなと思います。時にはきちんと恩返しも...


あとはその時に自分が書き留めたいと思ったことは、今後残しておきたい事柄だと思うので、どんどんストックしていきたいです。

たまに自分に酔った内容を勢いで書いてしまって、アーカイブしたり...なんてこともありそうですが(笑)

noteはいつまでもなくならないツールだと信じているので、これから発信し続けられたら良いな思います。

noteを始めたきっかけ

もともと日記をつけたりするのは好きで高校では3年間日記をつけていました。

その日記を先日見返したら、驚くことに自分が記憶していた高校時代と大きく違うことがちょいちょいあったんです。

大学生になって、日記はすっかりつけなくなっていましたが、またこうやって自分の体験や考えを文章として残しておけば、何年後かに見た時に自分の記憶違いさに気づくことができるんじゃないかと思いました。

記憶違いだけではなく、自分の何気ない成長にも。

特にこれから社会人になるので、自分の成長を可視化できるのはモチベ的にも重要です。

また、ここ最近ですが私の好きな尊敬する社会人の方がnoteを書いていて、そこに影響されたのもあります。

よくビジネスのノウハウ的なアウトプットとしてnoteを発信する方もいますが、私の性格的にはそんな固い内容ではきっと継続できないだろうし、何よりも自分が書いてて一番楽しいものにしようと考えた結果、“日記のようなnote ”になりました。

スタートと同時に注意しておきたいこと

今後noteを書いていくにあたって、毎日や毎週など定期的に発信するつもりもありません。

だからこそ、その時その時の情緒や感情で書く内容に起伏があると思います。

ひろゆきでもない限り、どこから突かれかれても軸のぶれない意見や想いを発信するのは難しいです(笑)

時には前後の投稿で矛盾することもあるのが、ある意味日記っぽさだと思うのでそこはあまり気にせず書いていくというのを私の中のルールとしてやっていきます🍀

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?