マガジンのカバー画像

学校に行かない選択をした子どものための居場所づくりPJ

25
京都市円町近くの町家で居場所づくりをはじめます。 「学校に行かない」選択をした子どもたちのための居場所づくりです。 そこでは、遊んだり、学んだり、セラピーしたり、親子で取り組んだ…
運営しているクリエイター

#美濃羽まゆみ

くらら庵の紹介動画と最近の活動のご報告

子どもと若者の居場所 くらら庵の紹介動画ができました! よかったらお子さんと一緒にご覧く…

【くらら庵 夏のイベント】自然体験・キャンプ開催!

●夏のイベント開催します!京都府るり渓少年自然の家にて、キャンプを行います。 自然体験…

ラジオのお引越し【くらら&ふーこ】

こんにちは! 最近はくらら庵の告知ばかりでしたが、 ラジオはずっと続けております。 101回…

クラファン26日目!リターンのご紹介。あと73万円!

こんにちは。朝倉美保です。 クラウドファンディングを始めてから26日が経ちました。 すでに…

急募!居場所ボランティア と、無料見学・体験会のご案内

居場所づくりPJの進捗状況学校に行かない選択をした子どもたちの居場所づくり、着々と進行して…

不登校の子どもの居場所づくりPJのクラウドファンディング10日目 あと95万円!ラジオ…

クラウドファンディングをはじめて10日目。 61名の方にご支援をいただきました。 本当にありが…

子どもの居場所づくりと発達障害のおはなし【くらら&ふーこラジオ】総再生回数4000回!

コツコツと続けているラジオ。 総再生回数が4000回突破!!! いつもご視聴ありがとうございます! 居場所づくりとラジオ配信、通常のお仕事。 毎日猛烈に仕事しています。 居場所オープンまであと15日! なんとか気合い入れてがんばります! なんだかんだで明日で55回目! 41回目から今までのテーマをご紹介します。 #41「本や雑誌ってどうやって作ってるの?〜ふーこ本のことや雑誌作りのこと〜」 #42「今、どハマりしているものありますか?」 #43「偏食とのつき合い

【ご支援、ご協力のお願い】生きづらい子どもと若者のために、私たちができること。

2月からはじめた 「学校に行かない選択をした子どもたちの居場所づくり」プロジェクト。 少…

子どもと若者の居場所「わたしらしくいられる場所 くらら庵」

2月から活動を準備をしてきました 「学校に行かない選択をした子どもたちの居場所づくり」プロ…

【テーマ予告あり】子どもの居場所づくりと発達障害のおはなし【くらら&ふーこラジオ…

ラジオ、毎日更新頑張っています。 と、言いつつも、 23日の分、予約投稿の日付を間違えてい…

【くらら&ふーこラジオ】再生回数2000回達成!総合ランキング17位!「子どもの居場所…

毎日コツコツ更新しているラジオ。 なんと!昨晩で2000回再生を達成しました! 毎日ご視聴、あ…

子どもの居場所づくりと発達障害のおはなし【くらら&ふーこラジオ】再生回数1000回達…

2月19日から始めたオンラインラジオ。 再生回数が1000回を超えました! フォロワーさんも少し…

子どもの居場所づくりと発達障害のおはなし【くらら&ふーこラジオ】のこと

2月19日から始めたHimarayaラジオ(無料)。 27日までは毎日10時に公開していきます! 1つ10…

ゆる〜くラジオはじめます。

こんばんは。 以前ブログで書いた 「学校に行かない選択をした子どもたちの居場所づくりプロジェクト」 本日から始動しました! オンライン参加もOKにしたところ、 北海道から大分県までの方に参加いただくことができまして 総勢43名になりました! わ〜うれしい〜! 今日、初顔合わせをして、居場所の名前やどんなことをしていきたいかなどをディスカッションしました。 ブログでもお伝えしていければいいな、とは思っていますが 忙しくしている方向けに、何か作業しながらでも聞いてもらえ