見出し画像

ゆらぎと更年期④

書き出す前に(大切なことだと思うので毎回残しておきます)
・更年期は閉経を挟んで前後約10年
・閉経は最後の月経から約1年なかったら、閉経とみなす
・初潮を迎えてから約40年お付き合いする
・更年期障害という症状のでる人でない人、全員症状が出るわけでもなく、症状も人によって様々
・更年期は怖いものでもなく、むしろうまく迎えて…すっきりしたり、気持ちよく過ごしていくための一つの時期だと思いたい
・症状が出たりして、生活が困難になっていたらばすぐに受診してね、更年期症状であることもあれば違う病気が隠れていることもあるから


ゆらぎと更年期③は↓


更年期にまつわる本たち

本を読む
あまり得意ではない中・・
これまた偶然にして友人とご飯に行く機会があって
こんな話になったのです
『その薬使ってたけれど、対象が違うと思うよ』
え?なんですって????
もう一度お医者さんに話した方がよいのでは?
この薬だけでよいのか?
他の医院の先生なら、紹介してあげられるよ~
と、目から鱗なご飯になってしまったのです
その帰り道、図書館へ一直線でした

借りた本や購入した本
紹介しますね

この本↓は、セルフケアWSのために購入したものですが
参考になりました


婦人科Aにて薬を確保

症状が治まるパッチ薬とともに
本を読んで
理解を深める日々・・
タイトル⑤に続けます
もしお近くに図書館などあるようでしたら
借りてみて読んでもいいでしょうし
他の優れた本でもいいと思います
⑤では、読んでみて
あたしなりのインプットを
シェアしてみたいな、と思います


よろしければサポートお願いします。頂いたサポート、日々の活力となります。