見出し画像

メモの乗り換え

最近、お試しも兼ねてメモ帳のアプリというかサービスを変えました。以前はEvernoteを使っていたのですが、いろいろ思うところがあり、Google Keepというgoogleのサービスを使っています。

なぜ変えたかと言うと1つ目は将来面です。実は去年Evernoteはサービスが少し変わり、無料会員の端末の制限が2台に減りました。そもそも無料デウ使わせてもらっている事自体非常にありがたいところなんですが将来的にタブレットを購入した場合、P`C,スマートフォン、タブレットの3端末になってしまいこれ以上の同期をさせようとするとお金を払わなければなりません。

お金を払うことに抵抗はないのですが、これだけのためにお金を払うということには抵抗があります。もちろんお金を払うことで一度にアップロードができる容量が増えることやPDFファイル内の文字検索ができるといった機能があります。

しかし現時点で扱っているのがほぼメモ帳としての役割のみなのでそれならばいいかなと思ってしまうわけです。

もうひとつはレイアウトです。メモ帳となっているノートの数々がどうも探しづらくなってきました。文字検索などで絞ればそれでもいいのですが、どうしてもノートのタイトルで探すことも多くやや面倒くさくなっています。

で、Google Keepなるものを今使ってみているところですが、よくも悪くもシンプルで、メモをとるだけならこれでも良いように感じました。ただ付箋のようなデザインのため文字を太字にするとか文字の装飾はどうも苦手な模様。メモが乱雑に放置されないように上手な整理が必要かもしれません。

まだ使って2日ほどなのでなんとも言えない部分のほうが大きいですが、うまく乗り換えることができたら理想的です。なお、最近Notionというサービスが流行ってきていますが、現時点でインターフェースの日本語非対応だったり、機能を使いこなせる感じがしないということで今のところ保留中。こちらはもう少し環境が充実してきたら考えます。

このnoteがもし良ければ左下の「スキ」(♡)を押してください。
・また会員でなくともスキを押すこともできます。
・押すと何かしらのリアクションがランダムにもらえる小さな特典付き
・Twitterもやってます。
https://twitter.com/migmin_note
・Instagramもはじめました。
https://www.instagram.com/migmin456

#日記 #毎日更新 #毎日note #メモ #アプリ #evernote #google_keep


いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。