見出し画像

自覚する疲れ

どう休めばいいのか分からないが疲れているかもしれない。先日、月に1回ぐらいは「疲れてる?」と言われることをnoteに書きましたが、今日ちょっと自覚する出来事というか感じたことがありました。

何かというと仕事をこなした量のわりに少し疲れ過ぎじゃない?と自覚をしたことです。確かに月曜日とか土曜日なら多少なりとも忙しいので、仕方のないことだなと思います。

しかしこの日は水曜日というまだマシな曜日にも関わらず、月曜日の仕事をこなしたような疲労感を覚えるのはどこかおかしいと気づきました。そんなに忙しく働いたつもりはないと思っているのですが不思議なものです。

具体的にはどんな感じかというと足取りがちょっと重く、電車の中で仮眠を取りたいと感じるぐらい。実際電車にて30分ほどの仮眠をここ2週間で8割以上の確率でとっています。今までも確かに仮眠をとることはありました。ただここ2,3週間の仮眠率は(時間を記録するノートを見ていても)少々高すぎに思います。

あともう一つ自覚していることがありまして、それは仕事終わりの糖分がやたら体に染みると感じたこと。家に帰るまでの間、距離と時間があるので何かしらを食べたり飲んだりする寄り道をすることはたまにありますが、今日お菓子(ラムネ)を食べた際にこの感覚になりました。

こういう経験は実は初めてで、それだけ仕事に対して集中し糖分不足すら感じさせない領域に入っていたのかなと思います。そういえば仕事中は一切疲労感とか感じないんですよね。感じるようになるのは仕事が終わり会社を出てから。メリハリという言葉がありますがまさにそれかもしれません。

疲労感と糖分不足を感じた仕事終わり。自覚をしたからどうこうなるわけではありませんが、ちょっと気になり始めていますね。もしかして年齢によってここまで変わることある?ということかもしれませんが、なんとかしたいなと思うこのごろ。お試しとして帰りに温泉でも寄ろうかな。

#日記 #毎日note #毎日更新  #疲れ   #疲労感   #糖分不足



いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。