見出し画像

3年ぶりのゲーセンの祭典「JAEPO」

今日は昨日の予告通り、幕張メッセに行ってきました。目的は3年ぶりのJAEPO。アーケードゲームの展示会というかイベントです。

基本的にはKONAMIブースがメインで、最後に行われるBEMANIライブが主目的。それ以外だと自分のやっている機種のDDR関係のプロリーグかな。他の会社さんに関しては一周2周して面白そうなのを見て回ってみました。

まず今回気づいたことですが、SDGSに配慮してかは分かりませんが、ビラというものが非常に少なく感じました。確かに配布をしているところはあるものの思ったよりは少なかったかな。

あとはプライズと呼ばれるUFOキャッチャーの商品の展示が相変わらず面白かったですね。実はUFOキャッチャーの類はゲーマーなのにほとんどやったことがありません。家に持って帰ってもかさばるとかそもそも遊ぶ相手がいないとか理由はあるものの、景品としてみると非常に面白いのがいっぱいです。

そんな中で今回見つけたのがこれ。APEX LEGENDSというゲームに出てくるキャラクターのデフォルメぬいぐるみとゲーム内アイテムを模したぬいぐるみですね。これは本当かわいい。かさばらない点を考えるとありかもしれません。

というあれこれを一周したあとに、KONAMIブースにてDDRプロリーグの支配を見てきました。最近eスポーツ✗音ゲーというのをKONAMIは推していますが、半分スポーツだと言えるDanceDanceRevolutionは特に親和性が高かったですね。プロリーグに採用されるレベルの曲をクリアした事自体まだまだないですが、ゲームに対するモチベーションは見ていて上がりました。

https://www.youtube.com/live/JwRFO-xlBRM?feature=share&t=21918

そして最後はBEMANIライブです。今年は3年ぶりということもあり、めちゃくちゃ盛り上がっていました。特に個人的に良かったのはマツケンサンバⅡのリミックスやButterfly(DDRの稼働当時に流行っていた曲)、PARANOiAが流れたのが激アツでしたね。令和とは思えないラインナップす。

と言った感じでアーケードゲームの最前線やライブを楽しんだ一日。来年というか次回は秋開催でしかも幕張メッセから東京ビッグサイトに会場が変わるそうです。JAEPOはこの時期に開催するのでどうしても雪や寒さにやられがちですが、距離も近くなるし個人的には良いことだらけかも。ただスペースとかはどうなるかわかりませんが。

ちなみに今回のイベントの参加前・参加後にジオキャッシング(リアル宝さがし)をしてきました。

本日のキャッシュ

結果は4勝1敗。特に最後のとあるキャッシュは一回諦めましたが、一周して再チャレンジしたら見つけることができました(右下)。形や場所が少し変わったところだったのでネタバレはしばらくしませんが、いつぞやのネタバレ問題における何でもありだなという割り切りがうまく活きた結果となりました。

というか勝率がかなり良かったですね。時間も時間だったので五分五分でいいぐらいで思っていた開き直りの効果があったかもしれません。

#日記 #毎日更新 #毎日note  #JAEPO   #ゲームセンター   #ジオキャッシング   #幕張メッセ

いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。