見出し画像

「いる」を作るために

今、あるアイデアの動画を作ろうといろいろ動いています。それはVtuberとして独り立ちしかけている彼女に関することなんですが、想定される内容から考えると、もう少し素材が必要そう。ということで一歩一歩前に進めています。

そうそう、note上ではあまり書いていませんが、彼女に関してはすでに動画を何本か作って公開してきました。

ただいずれもyoutubeに上げるにはどうも・・・というほど内容が短いものなのですべてTwitterでの公開です。これらの動画には

・(youtube)デビューまでの軌跡を示す
・定期的な報告をすることで、親しみやすさや「いる」という存在感を作る
(・動画編集や撮影周りの勉強)

といった効果や意図があったりなかったりします。この「いる」というのがが特に重要で、以前にも書いた話にもつながってきます。

そして内容について少し掘り下げますが、定期的に動く姿や感謝を伝えるということは大切です。声だけや姿が少し動くというVtuberさんは今まで多くいました。しかしここまで動いている報告動画を出す人は少ないと思いました。

そういった意味で差別化ができているのではと思う今日このごろな話。ちなみに冒頭で書いたアイデアというのも「いる」を作るためのアイデアです。思いついたはいいものの、手間が予想以上で現在四苦八苦していますが、なんとか形にできればと思います・・・。

このnoteがもし良ければ左下の「スキ」(♡)を押してください。
・また会員でなくともスキを押すこともできます。
・押すと何かしらのリアクションがランダムにもらえる小さな特典付き
・Twitterもやってます。
https://twitter.com/migmin_note
・彼女(本菜 由姫)のことが気になった方はこちら
https://twitter.com/yuki_honna_MR

#日記 #毎日更新 #毎日note #vtuber #vlog #いる #存在感 #動画







いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。