見出し画像

同時に頭が回らない

最近vlogを今年こそはと思い、勉強したり毎日つたないながらも動画を最低1カット以上は撮るようにして自己分析の日々を続けています。

そこで思ったのはvlog、特に自分が目標としているシネマティック(映画的な)方面だと考えることがいっぱいありすぎるということだ。それにより一番最初にあった漠然とした案である「vlog×ジオキャッシング」が難しくなっています。

シンプルに言うと「vlogを撮影することにおいて考えなければいけないこと」と「ジオキャッシングにおけるどこに隠されているかを探して考える」という2つの考えることが自分の脳内でキャパシティーオーバーしているといった感じ。

まだまだ初学だからこうなっていると言えるかもしれませんが、ちょっとどうしようと考えています。とりあえず今はまだ勉強中なので1日1~3カット程度ぐらいに抑えつつジオを楽しんでいますが、今後はモチベーションや勉強の進捗次第ではかなり変わるかもしれません。

もちろんジオは1日1ジオの記録を目指しているのでまったく見つけない日というのはあと半年ぐらいはありません。しばらくは毎日両立の日々が続くかなーといった感じです。

そうそうvlogについての勉強をしてて思ったことはまた別の機会に書こうと思います。何年か前にちらっと動画をアップしたことがありますが、そのときよりはだいぶ学べている感じ。そして冒頭にも書きましたが、シンプルな映像の割には考えることが多すぎますね。

あとこれは撮影欲の話になりますが、一眼レフやミラーレスのような本格的なカメラもちょっと気になっています。スマートフォンだけじゃなくずっと宝の持ち腐れになっているGoProを横目にきつしつつぼかしのある作品を撮ることを考えるとそのぐらいはちょっとほしいかもみたいな。

とそんなvlogの難しさでちょっと頭が回っていないという話。調べれば調べるほど奥が深いし、このモチベーションを作品に活かしていきたいです。

#日記 #毎日更新 #毎日note #ジオキャッシング  #vlog   #撮影   #カメラ


いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。