見出し画像

覚えるのが苦手なら・・

物を覚えることは苦手ではないつもりなのですが、一度覚えにくいと思ったものに関しては妙にフィルターがかかってしまうらしくなかなか覚えられないものです。

実家ぐらいをしている中で普段からしていることの一つに夕食後の家族全員の食器を洗うというのがあります。理由は自分の帰りが一番遅く夕食の順番として一番最後だから。

ただ洗うといっても手洗いではなく、食洗機に入れるだけです。食洗機というのは入れるだけで洗えるということで楽しい部分ではありますが、ある程度慣れてしまうとそれすらも面倒くさいと思ってしまいます。

そこで楽しむ要素としてパズルゲームのようにどういうふうに入れればスマートに収めるかと考えるようにしました。これにより面倒くさいと思う部分をいくらか緩和することができます。物事は何事もどう楽しむかが大事。

また時々ですが食洗機に食器を入れようかなとフタをあけると、前回洗った食器類がまだ食洗機に入っている場合があります。そうなるとそれらの食器を食器棚に戻す必要性が出てきます。

この食器類を戻すというのが実は非常に苦手です。いつもする作業とは限らないのもあってどこにどう置けばいいのかがいまだによく分かっていません。母親いわくある程度まとめているということなのですが、どうしても覚えることができません。

そんななかで、最近一つの解決方法を思いつきました。それは写真に撮るということです。

画像1

それがこの写真です。まさか食器棚に食器を戻すためだけに写真を撮るなんて人がどれだけいるか分かりませんが、写真を見ながら戻すという経験を何度もすることでいずれは覚えることができるのではという理屈です。

ちなみに今日は出番なし。本当に時々だから困ります。

・このnoteがもし良ければ左下の「スキ」(♡)を押してください。
・また会員でなくともスキを押すこともできます。
・押すと何かしらのリアクションがランダムにもらえる小さな特典付き
・Twitterもやってます。
https://twitter.com/migmin_note
・Instagramも最近はじめました。
https://www.instagram.com/migmin456

#日記   #覚えられない #写真 #食洗機


いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。