見出し画像

ストレスフリーで楽しむために

先日、スプラトゥーンで初めてイベントマッチというのを遊びました。

イベントマッチというのは不定期に行われる2時間限定のイベントで、この時間内でパワーと呼ばれるポイントを競うものです。パワーについては勝敗や自身の戦績によって決まるらしい。

自分はスプラトゥーンにおけるバンカラマッチといった腕前を競うランクマッチというのをほとんどしないことにしています。

理由は簡単でランクの上下によるストレスをあまり感じたくないから。こういったゲームでよくありがちなのが次のランクに上がるボーダーライン上にいて、そこから連敗して一気にポイントが下がること。

行けそうでいけなかったストレスを昔別のゲームで経験しましたが、なんともはがゆいというか楽しんでいるはずなのにどこかストレスを感じてきます。

しかも問題のはこのストレスが負のループを生み更に下がり続けるリスクがあること。ゲームを楽しむはずなのに、逆にストレスを感じるのは個人的にどうかなと考えてしまいますね。

そんなこともあってのすごく久しぶりのイベントマッチことランクマッチですが、結果は上位50%にも届きませんでした。

そのルールのセオリーが今ひとつ見えてこなかったのと自分のスキルが集中力が落ちてきてグダグダになってしまったことが敗因です。2時間も連続でゲームするとことが最近なかったので、途中で集中力がないのも分かってきたし敵にインクを当てるエイム(狙い)が全然うまくいきませんでした。

といった感じでイベントマッチながらも久しぶりにランクマッチ形式を遊んだ話。やっぱりパワーという数字が気になってしまい焦りも少し出てきていたのを感じました。

あとは経験値が低すぎるゆえのセオリーの把握。眼の前しか見ていなかったのが多かったので、ここはまだまだやれた部分かなと思います。

#日記 #毎日更新 #毎日note #スプラトゥーン   #ランクマッチ   #ストレス

いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。