見出し画像

まだ中旬なのにやらかした

昨日というか今日スマートフォンを見ていたら、とんでもないことに気づきました。それは契約上の通信量の上限をいつのまにか突破していたということです。

まだ11月も半月も経っていないのに、こんなに早く上限するとは。こんなことになるのは契約して以来はじめてのことです。

ちなみに契約は月に5GBの通信量という契約で、一般的には少ないほうかもしれません。しかしこの容量でも毎月1GB余るぐらいには十分な量でしたので通常の運用なら全く問題ないはずです。

で、最初は原因について全く心当たりがなかったのですが、よく考えてみたら一つ思い当たるフシがありました。それは前日に部屋でスマートフォンを触っていた際にwifiのアイコンマークがオフになっていたことです。

その時はたまにあることだから仕方ないかとオンにしてその日は終わりました。しかしその翌日なにか通信が遅いなと思ったら上限を突破していたというわけです。

さて自分もこういう経験は初めてでどうなるのかなと思っていましたが、一応通信自体はまだできるようで、アプリで確認したところ通信量としてカウントをされない低速モードになっていました。

正直この速度でもyoutubeを連続で見るなどしなければぜんぜん使える範囲なので思ったより支障はないかなという感じ。

とはいえ、気になる速度ではあるので通信量をチャージという形で課金しようかどうか考え中。一応サイトので料金を見てみたところ、100MB 55円で可能みたい。

1GBだとおおよそ550円。この料金体系だとそのあたりのソーシャルゲームのガチャ1回分にあたり、随分良心のある料金だと感じました。いやまぁこの考え自体があまりよくありませんが。

ということで11月中旬にも関わらず、通信量の上限を突破し、さすがに課金はしようかなと思っている話。一回チャージしてまた突破したらどうしようというところも恐れていますが、逆にあえてこのまま月が終わるのを待つのもありかもしれません。

#日記 #毎日更新 #毎日note #通信量 #スマートフォン


いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。