見出し画像

まずは一回目

今日は昨日少し書いたワクチン接種1回目に行ってきました。種別?としては職域接種にあたり、種類はモデルナ。調べてみると自治体はファイザー、職域はモデルナが多いようですね。

行ってきた場所は都内某所にあるビル。書くと一発でグループ会社バレしそうなので省略しますが、古さのある建物という印象。ただ接種会場だったフロアはきれいでした。伝わらない例えでいうと海外にありがちな部署ごとにルームが区切られているオフィスみたいな。

次に会場ですが、誘導も適切に配置されていて体温チェックなどなどスムーズにことを運ぶことができました。また今回の内容が内容ということもあり、書類の不備のチェックや氏名の確認などかなり慎重に行われていたように思います。

そして健康診断の最終チェックと接種。接種に関しては痛みはなく、なんなら健康診断で血を抜かれるときのほうがちょっと・・と思うぐらい。でもこれはあくまで相対比較であって実際のところはほとんど変わりません。

接種が終わったあとは15分の待機時間。普段の予防接種と違う点はここですね。普段ならなんとなく待機となるところがしっかり待機になっていました。この待ち時間ですが、スマホを触るなど普段どおりの活動が可能でした。

そして15分の待機時間が終わると受付に行って問診票の写しをもらったりなんだりして終わり・・・というのが一連の流れでした。所要時間はおおよそ20分ぐらいだったかな。なんだかんだあっという間でした。

ということでここまでは接種をした話。今noteを書いているのが接種してから12時間後になります。副作用に関してはその場では何もありませんでしたが、今の段階では接種したあたりに少し痛みがあるかなぁといった軽微なものがあります。それ以外は今のところ問題ありません。

ということで来月も2回目がありますが、無事一回目の接種が終わりました。この感じだったら明日から通常通り仕事も行けそうですね。ただ過度な運動はあまりしたくないので、落ち着いたポジションで仕事をしたいものです。そうさせてくれるかはちょっと不透明・・・。

このnoteがもし良ければ左下の「スキ」(♡)を押してください。
・また会員でなくともスキを押すこともできます。
・押すと何かしらのリアクションがランダムにもらえる小さな特典付き
・Twitterもやってます。
https://twitter.com/migmin_note
・Instagramもはじめました。
https://www.instagram.com/migmin456

#日記 #毎日更新 #毎日note #ワクチン #職域接種 #一回目 #モデルナ #レポート


いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。