見出し画像

Nintendo Switchが気になる

最近youtubeを見てると、スプラトゥーン3の配信が本当に多いですね。任天堂のゲームということで一時期は許諾を得られにくいと配信が少なかった時期もありますが、今やそんな話は過去の話。いたるところで見られます。

自分はこうした多人数での対戦というのがあまり好きではありません。理由はこの手のTPS(三人称視点)・FPS(一人称)の経験値がかなり少ないことから足を引っ張ってしまうのではないかという不安です。

やりたいけど足を引っ張ってしまうかも・・・じゃ遊ぶのをやめておくか・・やりたいけど足を引っ張ってしまうかも・・の無限ループです。10年以上このループから抜けることができていません。

そんな苦手意識を持っているこのごろですが、このゲームに関しては今とても気になっています。見てたらやりたくなるもありますし、相手を倒すだけが戦略ではないし、弾が外れてもインクとして地面に塗られるということがゲームの本質になっているのも要因としていえるでしょう。

もちろんほしいということはNintendo Switchを買うということになります。Amazonや楽天といった各種買い物サイトを見てみると、入手性としては悪くないですが正規の値段より1万円ぐらい高く販売されているところがほとんどみたいです。この値段なら買っちゃうかもしれません。

ここでもしNintendo Switchを買ったとならばいろいろ問題点があります。一つはプレイ時間の話。今は帰ってフリーになる時間がだいたい22時ぐらいなのですが、日々の今の生活からさらにSwitchをプレイする時間を捻出すると考えるとどうなんだろうなと思ってしまいます。

そして2つ目はゲーム。Switchを買うとしたらスプラトゥーン3は買うとしてそれ以外のゲームで遊ぶのが何かあるのかと考えてしまいます。PCのスペックがある程度いいだけにスイッチ専用のゲームを揃えたいものです。

マリオカート?、ゼルダの伝説?カービィ?こう並べてみると思ったよりいろいろありそうですね。任天堂ゲーム機から離れてはや20年以上、また戻ってもいいかもしれませんね。

このようないらない不安まで考えるというのは自分の欲しい気持ちに対する熱い裏返しだというのはじゅうぶん分かっています。買ったらハマりすぎるんだろうなぁと。だからこそ今自制が効いているんだろうなと思っています。

そんな買うかどうかのせめぎあいをしているNintendo Switchの話。さて・・・どうしましょう。

#日記 #毎日更新 #毎日note  #スプラトゥーン3   #ゲーム   #NintendoSwitch

いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。