マガジンのカバー画像

思いつくままに Season8

763
思いつくままに書いてきた文章をここにまとめてみます。一人の人間のさらなる成長をお見せすることができれば幸いです。ここでは2022/05/13~ の内容がまとめてあります。
運営しているクリエイター

#散歩

難易度高めな「神楽坂」散歩

今日はどこへ行こうか悩んだ中で神楽坂へ。最近は地元周辺というか郊外に行くことが多かったので久しぶりの都会ですね。せっかくなのでと動画も撮りながら歩いてジオキャッシング(宝探し)してきました。 まずはごく当たり前の気づきですが、普段でも探しながら写真を撮りながらやっている中でさらに動画も撮りながらになると、さらに時間がかかることが容易にわかります。そしてここまですべてスマートフォン一本でこなしてきましたが、バッテリーの消耗がどうしても気になる・・・昔使っていたGoProの出番

直線の残りと+α「林間・南町田」散歩

今日も今日とて宝探し。今回は前回行った直線上に並んでいる散歩道「林間エリア」の続き。それに加えて中央林間付近にあったキャッシュ(宝探し)を見つけに行ってきました。 さっそく結果を書いてしまいますが、 12個を見つけることができ、 1個は日没のためまた今度という感じになりました。 最後のはついでながら行ったのであってないようなものですが、前回とは違いすべて負けなしで見つけることができたのは非常に大きかったです。 また今回のに関してはかなり難しめと踏んでいた2つをクリアでき

直線はきれいな散歩道「相模原・林間エリア」散歩

今日は少し遅めなスタートになったものの、少し前に行けなかった相模原にあるこの直線でジオキャッシングしてきました。 先人の皆さまの記録を見ていると2時間ぐらいで完走しているので、3時間あれば大丈夫だろうと思っていました。 しかしこんなかんじで 途中リタイヤという結果になりました。見つからなかったところでかなりの捜索をしてしまったのとスタートが遅かったことが敗因。もう少し早く出ていればという気持ちはありますが、やっぱりというか日没には勝てません。 なおこの道ですが自然豊かで

それは分かんない「生田・向ヶ丘」散歩

今日のお休みもまたゆるゆるの午後からスタート。もう少し早かったら都心部へ行こうと思っていましたが、近場になりました。 さて今回は生田緑地周辺をジオキャッシング(リアル宝探し)してきました。場所柄そうなんですが、山あり谷ありな場所で高低差はそれなりにあるものの自然豊かな散策としてはとても良いところです。 ただ今回は行くのが早すぎたのか一部区間が伐採により通行不可でした。なのでまた来月以降訪れることになるでしょう。 そんな今回の結果は 10個を見つけ、 1個は通行不可にて取

気になる直線に行くはずが… 「相模大野~相模原散歩」

今日は訳あって神奈川県の相模大野の方にジオキャッシング(リアル宝探し)をしてきました。この理由については、ほとぼりが冷めたころに書くことにしています。 またそれとは別にこの地域に来たからにはひとつ行きたい場所がありました。それが、これです。 ジオキャッシングのサイト(アプリ)では緑のアイコンでキャッシュ(宝)が置かれている場所が分かりますが、異質とも言える直線があることに気づきました。今回の目的の2つ目は、この直線上を巡ることでした。 そんな理由からの訪問でしたが結果は

夜活(ジオキャッシング)を少し

今日はひさしぶりに仕事が少し早く終わったので、実験的に夜活をしてみました。夜活の内容はもちろんというかジオキャッシング(リアル宝探し)です。 結論から言うとあまりするものではないなと思いました。 当たり前ですが、夜は暗いので探すときの難易度も当然昼間よりも上がります。また、夜ということから明るいときに比べより怪しい人物に見える可能性があります。 これはあまり良くありません。ジオキャッシングはこっそり探すのが良いです。楽しいですが、それに見合うリスクを考えるとここまで頑張

じっくり四谷ウォーキング

今日は午前中に用事があったものの、午後からは都内へ。ということで今日もジオキャッシング(リアル宝探し)をしてきました。 今回は四ツ谷から飯田橋あたりを攻めてみました。例えると皇居の左上あたりのエリアで、今回は行っていないですが靖国神社が近くにあったりします。 このあたりはとても山手線の内側とは思えないぐらい緑が多く、特に外壕近くの公園では多くの親子連れが遊んでいるのが見えました。都心と呼ばれるエリアの中でも(家賃とかそういうのを除けば)かなり住みやすい場所なのかもしれませ

合間に見つけた風景

今日はジオキャッシングの番外編的な話を少し書こうと思います。何を書くかというと合間で撮ったものたちについて。 基本ジオキャッシングというリアル宝探しをする際は見つけたときのキャッシュ(宝箱)の写真とキャッシュ自身を撮るようにしていますが、それ以外に歩いている中でいいなと思ったものはなるべく撮るようにしています。今日はそんな写真の数々を載せてみようかなと思います。 まずはこれ。国会議事堂。都心部にいながらなかなか寄る機会がまずないであろう日本の政治の中心地です。実物はなんと

それはダメと新たな助っ人

今日のお休みは最近恒例となったリアル宝探しことジオキャッシング。今回は地元近辺で前見つけられなかったところのリベンジも含めての散策をしてきました。 まずこれは書いておこうと思ったのが、グレーというかほぼアウトな場所を見つけてしまったこと。このような宝探しにおいてやってはいけないことの一つに私有地の立ち入りというのがありますが、まさにそれです。 見た目は私有地にはとても見えないどこかの自然な山だったし、入るための方法が「ん?」と思ったところはありますが、正規のルートを調べて

まさかの晴れ

今朝と言うか昼過ぎの東京はまさかの晴れ。郊外ではありますが、さすが関東平野なのかもしれません。 ということで、折角の休みでもあったので近所で行けてなかったエリアのジオキャッシング(GPSを用いたリアル宝探し)散歩をしてきました。 今回行くにあたり、はじめてバス移動をしました。土地勘が少しだけあったのとおそらくこのあたりを通るならバスを使ったほうが良いよねという読みです。 そんなプチショートカットをしつつ回りましたが、結果は5つ見つけて1つは日没のため諦めといった感じ。実

お散歩からの宝探し

今日はいろいろあってのお散歩からのリアル宝探しことジオキャッシングをしてきました。 実は最初は都内へ行こうというつもりでした。しかし写真で場所を当てるというミステリーキャッシュを家族が場所を特定してくれたので、それの報告もしたかったために今日はこちらへ来ました。 ちなみに自分は分かりませんでした。地元というほどではないけど、分かりそうで分からないというモヤモヤはすごく感じました。 と、そんなこんなのお散歩が始まり結果は 4つ見つけることができ、 1つはおそらく紛失(ロ