マガジンのカバー画像

思いつくままに Season8

763
思いつくままに書いてきた文章をここにまとめてみます。一人の人間のさらなる成長をお見せすることができれば幸いです。ここでは2022/05/13~ の内容がまとめてあります。
運営しているクリエイター

#ライフスタイル

危うい体重と目標に向かって

体重が危ういというのは今に始まったことではないのですが、さすがに最近 思ったより減らないことに危機感を覚え始めています。それどこからだんだんと増加しているような気がしないでもありません。 まぁ確かに何を食べているかという記録は取っているものの、振り返ると若干の食べ過ぎというのは自覚しています。それでいて運動はというと、仕事や趣味のもろもろで平均以上はしていそうですが、痩せるというほどにはなっていないようです。 去年は確か食事の記録を取り始めた直後に2kg痩せ、流行り病によ

今日も自分は夕食を撮る

名ばかりだけどまもなく1年になりそうなレコードダイエット。健康診断で思わぬ体重になったことをきっかけになったこれは、毎日食べた時間と食べたものと・・・あとは体重を計って記録するという非常にシンプルなものです。 この1年であった成果は体重が落ちたこと。あとはなんとなくですが、自分の食事に対して向き合うことができるようになったことかな。ただし向き合うことはできても実践しているかということとはイコールではありません。 さてこのレコードダイエットと関連していなくもない話になります

健康診断に行く

昨日のnoteで少しばかり触れましたが、今日健康診断に行ってきました。 診断の予約は午後だったので朝起きてからの午前中はずっと飲まず食わずで過ごしていました。なんやかんや毎日朝食をきちんと摂っている身なので、まぁエネルギー切れがつらい。この空腹で体重減らないかなぁとか、いつもとタイムスケジュールが違うので仕事のリズムも少し崩されるなど少し不安定な心理状態でした。 そんなあれこれな状態をしてたら時間になったので会場に。ここからいろいろと検査を受けてきました。 詳しい数値な

健康診断前日のあれこれ

今日は健康診断前日。前日にも関わらず注意書きを呼んだのはつい数時間前。朝食べなければ大丈夫ぐらいに思っていたという怠惰な部分がありましたね。 さて読んで見ると飲食は10時間前まで。これは無事セーフ。水に関しては健診の2時間前までにコップ一杯まで。これは覚えておこう。あとは特になかったので一安心。 自分の健康診断は13:00からとなっていたのでそこから10時間を引いてみると深夜3時と考えれば全然余裕ですね。あとは朝ごはんを抜くことを忘れなければ全然大丈夫そうです。 あとは

主張しすぎないかわいさ「駅の時計ミニ」

先日ベッドの横にある時計が動かなくなり、新しい時計を買いました。 今回買った時計は無印良品で売っていた駅の時計ミニというもの。本当は通常サイズが欲しかったのですが、どうにもこうにも売っていなかったので、ミニで妥協したという感じ。 さてこの時計の大きな特徴というのは駅や街頭の時計に使用されている文字盤をそのまま使っている点です。これにより数字はないものの、非常に視認性の高いものとなっています。 またこの駅や街頭の時計をモチーフにしているだけあって汎用性が高いというか存在を

迫る健康診断・・悪あがきしちゃう?

悪あがきをするかどうか。ここ2日3日悩んでいるほど深刻にはなっていないが、少しばかり気になる問題があります。 それは体重を減らすあがきをするかどうかです。 というのも来週の土曜日になりますが、健康診断があります。去年の健康診断といえばあまりの自分の体重の値に体重を減らそうということを決意し、食事を記録するレコードを始めるきっかけになったという話がありました。 そこで今年はというと、実は昨年頃からジリジリと体重が戻っていてレコードダイエットとはなんだったのかという水準まで

頭痛の原因を考える

昨日のnoteを書く前の話。昨日日曜日は天気が良かったもののやや寒く、夕方になると気温がグッと下がったような気がします。 その影響なのか、夕方ごろからずっと頭痛がしていました。薬を飲んだのにも関わらず6時間ほどずっと残ってたかな。その影響でゲームをする気力もなく、youtubeをダラダラ見るだけだった日曜日の夜でした。 この頭痛について調べてみると気温の急激な低下で血管が収縮したことが原因みたいです。気圧と同じ感じですね。サプリでどうにか頭痛と付き合っているつもりですが、

今年の抱負を振り返る

2023年が終わるまであと数日。今年の振り返りをテーマごとにしようかなと思って逆算をしてみると、あれそろそろやっておかなきゃマズイ?ということに気づいてしまいました。 全体的な総括な2023年をまとめるのは大晦日にやるとして、今日は過去のnoteを見て振り返って気づいた2023年の抱負どうなった?ということについて書いてみようと思います。 毎年やっていたかどうかは覚えていませんが、2023年1月1日にこんなnoteを書いていました。 基本noteを振り返るということもし

年休返上した仕事はとても平和な1日

今日は年休返上のお仕事な1日でした。理由についてはこちらに書きましたが、簡単にいえば上司から頼まれたという感じですね。なお、これの代わりにどこかへの有給の振替えの話は一切聞かれていないのでそのまま返上で話は終わりそうです。 ということで今日もお仕事に行ってきました。結論からいえば出なくても良かったかもしれないが、そうなるとそれはそれで大変だっただろうという1日でした。 なんというか仕事の要となりうる人材が不足しているのが一番の要因ですね。これは前々から思っていることですが

思ったよりも楽ができたこととそれの代償みたいな話

今日は連休明けということで仕事が忙しく・・・ということもなく比較的平和に乗り切ることができました。 こうなった要因としては前日の月曜日の祝日に休日稼働として一部の人たちが出勤していたのですが、それらの人の頑張りによるもの。連休が続くとこうした祝日出勤という恒例の行事があるのですが、祝日に出る皆様の平均的な技量がどうも高いらしい。 ちなみに自分はかなり前に祝日稼働に出勤をしていたことがありますが、最近はしていません。 理由は自分が出なくてもなんとかなるでしょというのが一つ

室内の気温

9月も終わり10月に入ろうという時期ですが、そろそろ気温が下がって涼しくなりかけているのかなというのを感じます。 服装に関してはまだまだ半袖ですが、昨日今日のくもりでいよいよ気温が下がりそうなそんな予感がします。そろそろ衣替えの準備をしないとなと思うようになりました。 それにしてもこの時期の気温というのは本当に難しい。特に自分の場合は外よりも家のほうが顕著で、部屋のパソコンが目の前にありそれが熱を帯びています。やはりそこそこ性能が高いだけあって排熱の気温がそこそこに高いで

最近のナイトルーティン

先日「推し」ができたということで毎日活動を追っているわけですが、最近はそれを含めて夜の活動量がとんでもないことになっています。 このあたりは消費が追いつかないで触れましたが、具体的に今の状況を言うと日中には仕事を行い最近だと19:30~20:00ぐらいまでします。 そしてそれが終わったら1日1ジオキャッシング。365日連続を狙っているのでこちらも普段のルーティンに入れさせてもらっています。note上ではあまり触れていませんが、なんやかんや大田区を中心に攻めているのが今の状

ポケモンスリープやめました

始めることはネタにしがちだが、やめるときは徐々に飽きや忘れるといったことが重なりフェードアウトという形になることが多いイメージがあります。 こういうフェードアウトだとnoteとかには「そういえばそうだった」ぐらいで忘れがちになるのですが、今回ばかりはすっぱりやめようかなと思います。 ということで本題。やめようと思うのはポケモンスリープですね。始めたのがリリース当日だったと思うのでそこから2ヶ月と少しまあまあ続けられたと思います。 最初は「ライフスタイル×ゲーム」というこ

少し増えた気がする忘れ物

最近忘れ物がすごく多い。忘れ物をする事自体はたびたびあることなのですが、ここ2週間はとにかくひどい印象。 具体的には仕事用に持っていくシャツを忘れること数回、ジオキャッシング用に持っていくボールペンをこれも数回。あとは同じくジオキャッシング用で使っているツールセット?を現場で忘れることも1度ありました。 忘れ物に関しては忘れたときに少しげんなりするものの、忘れた事実はしようがないので気分の影響としては限定的です。いつまでもひきずっていてはしょうないですからね。次の対処にす