コムドットの編集合宿【サクッと30分記事】【161日目】

答えが分からないものについて書く

いつも、結論というか締め方をある程度考えて書いている

ただ、今回はどういう結論になるか、書きながらではあるが分かっていない

これについては、意図的なところもあるが、分からないからというのが大きい

これから、答えが分からないものについて議論していく

提示する議題は、肯定派の人もいれば否定派の人もいる

結論をいうと、自分は肯定派なのだが、今のところどうして否定派が出るのかが全く持って分からない

嫌いだから否定派というのは簡単な答えだが、クリエイターを変えて企画を同じにしたとしても、否定派でい続ける人っている気がする

今日はそんなことをついて書いていく

ゴールが分からないから、とにかく書き殴るという感じになるが、是非最後までご覧頂けたら嬉しい

編集合宿はすごくおすすめ

最近、コムドットの見る頻度を増やした

年齢が同じということもあって、見なくちゃ!ってなってる

特に、頑張る系の動画は本当に好きで

どれだけ努力してるんだ!!!となる

正直、頑張る系の動画を見れば、「自分はもっと頑張れる、挑戦できる」って思える気がする

だから、頑張る系の動画はものすごく好きである

で、頑張る系でも色々なものがあって

自分が1番好きなのは、編集合宿

当日撮った動画を次の日に公開できるように、撮影を終えてすぐ編集に取り掛かる

そして、この編集が、なんと、、、

深夜まで続く

冗談抜きで、太陽が昇った後も編集を続けていたりする

半日とかかけて、動画編集をする姿はものすごく頼もしい

そんなわけで、コムドットをよく見ている

見たことない人はぜひぜひ見てほしい

チャンネル登録者数も400万を目指しているということで、これにも期待である

肯定派と否定派

で、今日は編集合宿についてなのだが

実はこれ、肯定派もあれば否定派もいるらしい

肯定派はすごく簡単で

「コムドットの姿をみて、自分も頑張ろうと思いました」

「受験勉強の励みになります」

「新しいことに挑戦してみようと思いました」

こんな感じだ

こういう反応が出てくるだろうな、というくらいの努力量というか熱量を画面越しに感じる

だから、肯定派の意見を聞いたときに、「そりゃそうよ」となった

見ていた頃は、この動画を見れば、みんな努力が好きになるとさえ思った

ただ

この動画に対して否定派の人もいたりする

「頑張ってる感出すな」

「社会人・サラリーマンの方が好き」

「好きでやってるんだから当たり前」

定かではないが、こんな心のないメッセージが届いてるらしい

これを最初に見た(聞いた)とき、すごくムカついたし、どうしてこんなことが簡単に言えるのだろう、とすら思えた

ただ、時が経つにつれて、「どうして否定派が生まれるのだろう」っていう純粋な疑問に変わった

否定派を理解しようと思ったわけだ

けれど、なんで?なんで?と考えても答えは出てこない

だったら、もっと考えればいいじゃない!って思った

過去のnote記事で、答えが分からないものに対して文書を書いて行ったら、進むごとに答えが整理されていく、ということがあった

文章を通じて言語化できるようになったわけだ

だから、今回も文章を利用して、否定派の気持ちに寄り添っていきたいと思っている

なぜ否定派が生まれるのか

なぜ否定派が生まれるのか

簡単なのは、コムドットが嫌いだから

嫌いな人に関しては、相手がどんなに良いことをしていても嫌になってしまった

コムドット=悪

みたいな

こういう考え方をしている人は割といると思う

けど、少し待ってほしい

何かすごい嫌なことされた、とかであれば関わる必要がないけど、おそらく一方的に嫌っているだけな気がする

これはあまり良いことではない

なぜなら、何かを嫌いになることで、その人から得られる知識とかが入ってこなくなるからだ

人を嫌うことで、感情の面でも貧しくなるし、知識も乏しくなるかもしれない

だから、何かを毛嫌いしてる人は、この習慣をやめるようにしてみよう


で、問題は残りの理由

候補としては2つ上がるのかな。。。

「自分が取り組んでるいことがあまりにも大変」

自分が世の中の誰よりも大変だろ!と思って生きているタイプ

だから、他の人が頑張ってる姿を披露していると許せなくなる

こういう人はいるのではないか

「自分が取り組んでいることがあまりにも大変」と思っている人は、もしかしたら我慢しているからかもしれない

「自分は我慢しているのに、なんでコムドットは外に努力を発信しているの」みたいな

「我慢は美徳」だと考えているパターンな気がする

だから、こういう人がこれからできることは

「自分の努力を自慢すること」

自慢というと聞こえが悪いが、仲の良い友人に「いま、こういうこと頑張ってて」と言えると良いかもしれない

一方的に言うことに抵抗があるという場合は、お互いで頑張ってることを共有し合うと良いかもしれない

またこう言う人もいると思う

「自分のしていることが嫌いなこと」

好きな仕事をしてるのに、「大変だ」なんて言われて許せなくなっちゃう人

この場合、自分のしていることを好きになるか、辞めるかしかない

好きになるためには、好きになる努力をするに必要があって

例えば、小さな目標を決めて行って、達成という小さな成功体験を積み続けることで、自分のしていることが好きになると思う

または、辞めるか

とりあえず、持っているものを手放す

けれど、これが大変なのはものすごくわかるし、手放す経験なんてそんなにしたことがない

そして、手放すことで、何か楽しいことを探していく

楽しいことの探し方は、とにかく外に出て触れる

これが大切なのかなと思う

一応描き切ることができた

それなりに結論も出た

ただ、少しばかり眠い

これから朝ごはんを食べて、気合を入れて、外出するとしますか!


今日も頑張りましょう!

まとめ

北海道に関する記事と動画を貼っておきます!

みぎー on Instagram: "北海道恵庭市でやられてるラーメン華門! 店長の岡元さんとはスナックcandy札幌店で出会いました そこで食べたきのこラーメンが美味しすぎまして。。。 実店舗にも行ってみようと伺いました! 本当に本当に美味しかった。。。。 上手くリールが作れているか分かりませんが、これみて「食べてみたい!」「行ってみたい!」って思って頂けたら嬉しい限りです!☺️ #ラーメン華門 #恵庭 #岡元さん #北海道 #hokkaidolove #道民 #西野亮廣エンタメ研究所 #西野亮廣オンラインサロン #西野亮廣 #えんとつ町のプペル #味噌ラーメン #eniwa #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン好きと繋がりたい #candy #candy札幌 #" みぎー shared a post on Instagram: "北海道恵庭市でやられてるラーメン華門! 店長の岡元さんと www.instagram.com

また、noteも毎日書いてるので、ぜひご覧ください!

最後までご覧頂きありがとうございました!

それでは!また!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?