見出し画像

毎日、新しいチャレンジ

思えば一人暮らしを初めてから3年と2ヶ月。実家のあった関東から海を越えて北海道へ。環境が変わると、気持ちも変わる。1番変わったなと思ったのは、「新しいことを毎日1つずつやろう」ということ。親元を離れ、自由な時間ができたんだから、好き勝手にやってやろうって。そして、新しいこと・初めてのことなんてちょっとしたことで良い。それに気がつくことで、新しいことを学んだ気がして、成長している気がして。自己肯定感が上がっていく。

そんなわけで今回は、昨日を振り返ってみる。昨日あった新しいことを3つ書く。これを読むことで、「ほんとちょっとしたことでいいんだ」ってなると思う。

1つ目は、空港まで行くのに乗りたい電車に乗れなかったこと。これは、乗り遅れたことが初めてではない。早朝に自宅のある札幌から東京まで行く際、乗る飛行機は決まってる。そうなると、空港まで向かう交通手段も決まってくる。流石に、ギリギリで行くのは良くないので、1つ前の電車に乗るようにしてる。ただ、その1つ前の電車に初めて乗り遅れたのだ。結局、ギリギリに着く電車乗った。結果、搭乗手続き2分前に着き、間に合うことができた。さらに、電車が多くの駅を通過する早いやつで(特別快速ってやつ)、あっという間に駅に到着。移動が快適になった。ただ、あまりにもギリギリなので(駅には搭乗手続き5分前に着く。猛ダッシュで搭乗口まで3分で行く。)今後やろうとは思わない。ただ、間に合うことが分かったのは大きい。

2つ目は、1時間1,600円するサウナに初めて行ったこと。ずっと気になっていたが、さすがに高い。また、1時間じゃ足りるはずもなく、3時間だと2,700円する。何回も行けるものじゃない。頃合いを見てなんて思うけど、そんなタイミング来ない。ただ昨日、1時間くらいひと息つきたかった。そんな中ちょうどよかった。行ってみたところ、すごかった。さすが高いだけあって、サウナのクオリティが高い。1時間で足りるわけないけど、満足度はめちゃくちゃ高いと思う。そんなことに気がつけた。また1つ、エンタメを知ることができた。

3つ目は、初めて東京駅から夜行バスで大阪まで向かったこと。過去に、新宿発のバスに乗ったことはあるが、東京は初。違うバスに乗るということをしてみた。結果、良いところ、悪いところもあった。ただ、思ったより寝ることができた。寝た感じ全くしないのに元気だ。これも良い体験。今後の夜行バス選びにも繋がる。

こんな感じで、毎日1つ新しいことにチャレンジしてみよう。というかみんなしていると思う。だから、チャレンジしようというよりかは、「なんか今日新しいことしてないかな?」って振り返るスタンスもありかもしれない。ただ、新しいことしようとすることは素敵で、「バンジージャンプしたい」「海外旅行に行く」「富士山に登る」など、目標を立てるのも良いと思っている。皆さんの毎日がワクワクする日々になりますように。

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,932件

#今週の振り返り

7,672件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?