見出し画像

初めての1人旅【サクッと30分記事】【141日目】

急に空いた平日

去年の6月とかだったかな

色々あって、とある平日の用事が無くなった

久しぶりに丸1日空いた

ご時世的にも、日頃はずっと家に篭る生活

本を読んだり映画見たりするのも悪くはなかった

けれど、どこかつまらなさというか物足りなさを感じていた

そんなわけで、外に出てみようと思った

それにしてもどこ行こうかってなる

当時は北海道の観光とか全く分からなかったので、帯広!函館!みたいな感じにはならなかった

けれど、外を歩いていて魅力的に映ったものがあり、それは山だった

札幌の魅力でいうと、都会なのに山も見えるところだ

近くには藻岩山という山があり、そのから見える景色が本当に素敵だ

都会の中に山がある

これがどれだけすごいことが

都会と自然の融合はとんでもないことだと思っている

そういうわけで、山に登りに行きたいなって思った

では、どこに行くんだ

そうなる

そこで、「北海道 山 初心者」で調べてみた

すると、いくつか候補は出てくるが、ほとんどが車が必要な場所にある

1人でレンタカー借りて旅行する気力は当時はなかったため、選択肢にはなかった

その中で、1つ魅力的な場所があった

小樽にある塩谷丸山だ

塩谷丸山は、JRの塩谷駅から歩ける

塩谷駅も小樽駅から1駅

札幌からでも大変行きやすい場所にある

そんなわけで、塩谷丸山に行くことが決まった

始発で塩谷丸山へ

山を登るとなると気をつけないといけないのか、熊だ

北海道では、熊が出るらしい(会ったことはないが、過去に出たという看板はよくみる)

当時、札幌市内で熊が出たニュースがあり騒がれていたこともあり、人を追ってる動画とかも見たけど衝撃的すぎた

怖かった

けど、こんなことを言って山に登りに行かないとなると、この先何もできないなって思った

そこで、熊が出没しにくい朝に行くことにした

そんなわけで、始発電車に乗り、塩谷駅に向かった

北海道の凄さを感じた瞬間

駅に着いて登山開始

途中、登山記録みたいなものがあった

登山者の名前を記入するもの

出発、到着、それぞれを記載するためのものだ

近くには、クマに注意という看板もある

「本当に出るんだな」と思いながら、自分の名前を記入して、山を登っていく

道中は、ずっと森の中だった

外は全く見えない

ただ、登っていくという感じ

森林浴としては最高である

そして、登って1時間したところで外の世界が見えてきた

これが

ほんとうに

ほんとうに

綺麗だった

日ごろ見渡しいる景色

これを高いところから見るとこんなに綺麗なんだって

海側を見ると街が広がっていて

反対方向を見ると山が見えてくる

塩谷丸山よりも高い山がいくつもあるから凄いことである

この景色が最高すぎた

1時間半とか登らないと見ることができないため、達成感もものすごく大きい

北海道ってこんなにすごいんだなーって

大地が広がってるんだなーって

北海道の魅力をきちんと知ることができた

住んでいる近辺にはこんなに素敵な景色がたくさん広がってるんだって

近場くらい、色々回ってみよう

そう思うことができた

ちなみに、1年ちょっと前のぼくにいうならば

「いまは、家の近辺関わらず、道内色々なところ行ってるよ」

って伝えたい

とてもびっくりするも思う

今回はあくまで、家の近場(日帰りで行ける範囲)で行ってみようって思ったわけで

北海道うろうろしようって思ったのは、もう少し先の話

そのうち文章にすると思う

自由に行動できることの素晴らしさ

この日は、ただ山を登りに行くわけではなかった

山を登り、1時間とちょっと

本を読んでいた

天気が雲一つない快晴だったこともあり、太陽に照らされながら本を読むのが最高すぎた

そして、本を読んだ後は余市に行った

余市では、あんかけそばを食べた

これが美味しかった(けど、めちゃ熱かった。。。)

あれ以来あんかけそばを食べてない

いつか食べたいなー

そしてその後は、温泉に浸かりに行った

ここの温泉が海の近くにあり、景色が最高すぎた

サウナに入り整って、回復完了

バスで小樽駅へと向かった

実は小樽に来たのは2年ぶりとか

友だちと旅行に来た以来だった

久しぶりに来て、テンションが上がった

小樽運河を見て、手宮線の跡地を見て

巨大なソフトクリームを食べて、かまぼこ食べて

とにかく美味しかった

最高だった

何より、自分の好きなことを100%できることがものすごく嬉しかった

好き勝手しても誰にも怒らない

こんな自由に動いていいの!?

それが衝撃的すぎた

1人旅!最高じゃん!!

ハマった!

もっといろんなところ行ってみよう!

そう思って、1人旅という趣味が自分の中に加わった

今となっては、日本一周したり、週末に札幌市外に出たりと、「旅人」で紹介されることもある

その始まりは、明らかにここだったと思う

この日に感謝

近場から行ってみる

よく「1人旅してみたい」「色んなところ行ってて羨ましい」って言ってくれる

本当に嬉しい

けれど、そんな突出した能力があるわけではなく、ただ旅を通して行動力と知識が身についただけである

ぜひ、近くでもいいから1人で行ってみてほしい

近場の散歩から始めても良いと思う

1つ注意があるとするならば

好きなことをとことん取り入れる

旅のまとめサイトのプラン丸コピーも良いが

それは友だちと行く時でいいと思う

色々調べてみて、マイプランを作り上げて旅に出てみる

すると、そのプランがものすごく楽しくて、いろんなところに行ってみよう!ってなると思う

是非是非やってみてほしい

1人旅とか旅行が好きな人が増えると嬉しい

おわりに

北海道に関する記事と動画を貼っておきます!

また、noteも毎日書いてるので、ぜひご覧ください!

最後までご覧頂きありがとうございました!

それでは!また!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?